2024年9月5日
第5回社人研・韓国保健社会研究院(KIHASA)年次合同フォーラム(韓国 セジョン)
林玲子(所長)
是川夕(国際関係部長)
小池司朗(人口構造研究部長)
中川雅貴(国際関係部 第1室長)
菅桂太(人口構造研究部 第1室長)
藤井多希子(人口構造研究部 第2室長)
2024年4月17日~20日
アメリカ人口学会2024年大会への参加(米国 オハイオ州コロンバス)
岩澤美帆(人口動向研究部 部長)
菅桂太(人口構造研究部 第1室長)
井上希(国際関係部 主任研究官)
木村裕貴(人口動向研究部 研究員)
2023年11月21日~25日
2023年世界教育学会(シンガポール)
佐々木織恵(社会保障応用分析研究部 主任研究官)
2023年2月14日~17日
第14回NTAグローバルネットワーク会議への参加
福田節也(企画部 第2室長)
鈴木貴士(社会保障基礎理論研究部 研究員)
2022年10月16日~24日
令和4年度南部米国人口学会年次総会への参加、米国人口関連データの調査・収集(米国 ノックスビル・ニューヨーク)
井上希(国際関係部 研究員)
2022年10月9日~14日
移民専門家年次会合(SOPEMI)
是川夕(国際関係部 部長)
2022年9月7日~11日
ミネソタ大学ミネソタ人口センターにおけるIPUMSの調査(米国、ミネアポリス)
井上希(国際関係部 研究員)
2022年6月15日~20日
第6回死亡データベースシンポジウム及びサテライトミーティングにおける研究報告(フランス、パリ)
菅桂太(人口構造研究部 第1室長)
2022年5月23日~26日
ADBI-OECD-ILOアジア労働移民ラウンドテーブル(タイ、バンコク)
是川夕(国際関係部 部長)
2022年5月2日~7日
OECD移民作業部会ウクライナ難民危機に関する特別会合(ポーランド、ワルシャワ)
是川夕(国際関係部 部長)
2019年10月23日~27日
第11回国際老年学協会アジア/オセアニア地域大会への参加
林玲子(国際関係部長)
小島克久(情報調査分析部長)
泉田信行(社会保障応用分析研究部長)
別府志海(情報調査分析部第2室長)
黒田有志弥(社会保障基礎理論研究部室長)
2019年7月3日~5日
第10回国際人口地理学会への参加(英国ラフバラ)への参加
林玲子(国際関係部長)
小池司朗(人口構造研究部長)
中川雅貴(国際関係部室長)
菅桂太(人口構造研究部室長)
鎌田健司(国際関係部室長)
井上 希(社会保障基礎理論研究部研究員)
2018年11月17日~18日
南京論壇2018(中国・南京)
小島克久(情報調査分析部長)
2018年9月20~30日
ケニア高齢者調査
林玲子(国際関係部長)
2018年7月11~14日
アジア人口学会第4回大会への参加
林玲子(国際関係部長)
菅桂太(人口構造研究部室長)
福田節也(企画部室長)
中川雅貴(国際関係部室長)
2018年6月6日~9日
2018年ヨーロッパ人口会議への参加
菅桂太(人口構造研究部室長)
福田節也(企画部室長)
2017年12月16日~17日
中国民政部政策研究中心との合同ワークショップ(中国・北京)
遠藤久夫(所長)
林玲子(国際関係部長)
小島克久(情報調査分析部長)
鈴木透(人口構造研究部長)
竹沢純子(企画部第三室長)
菅桂太(人口構造研究部第一室長)
2017年10月4日~10月13日
フランス国立人口研究所への訪問
大津唯(社会保障応用分析研究部研究員)
2017年7月3日~4日
カナダ統計局訪問
林玲子(国際関係部長)
2017年6月28日~7月1日
第9回人口地理学国際会議への参加(アメリカ・シアトル)
林玲子(国際関係部長)
小池司朗(人口構造研究部第二室長)
鎌田健司(国際関係部第三室長)
中川雅貴(国際関係部主任研究官)
2017年4月27日~29日
アメリカ人口学会2017年大会への参加(アメリカ・シカゴ)
石井太(人口動向研究部長)
菅桂太(人口構造研究部第一室長)
是川夕(国際関係部第二室長)
鎌田健司(国際関係部第三室長)
福田節也(企画部第二室長)
余田翔平(人口動向研究部研究員)
大津唯(社会保障応用分析研究部研究員)
2017年2月22日~24日
韓国保健社会研究院(KIHASA)(韓国・ソウル)
森田朗(所長)
勝又幸子(情報調査分析部長)
林玲子(国際関係部長)
鈴木透(人口構造研究部長)
小島克久(国際関係部室長)
菅桂太(人口構造研究部室長)
2016年10月24~28日
国際メトロポリス会議2016への参加(名古屋市)
林玲子(国際関係部長)
千年よしみ(国際関係部室長)
中川雅貴(国際関係部研究員)
2016年8月30日~9月3日
2016年ヨーロッパ人口会議への参加(ドイツ・マインツ)
小池司朗(人口構造研究部室長)
山内昌和(人口構造研究部室長)
菅桂太(人口構造研究部室長)
鎌田健司(人口構造研究部主任研究官)
福田節也(企画部主任研究官)
2015年7月27~30日
アジア人口学会第3回大会への参加(クアラルンプール)
林玲子(国際関係部長)
鈴木透(人口構造研究部長)
菅桂太(人口構造研究部室長)
鎌田健司(人口構造研究部主任研究官)
是川夕(人口動向研究部主任研究官)
中川雅貴(国際関係部研究員)
2015年6月30日~7月3日
第8回人口地理学国際会議への参加(ブリスベン)
林玲子(国際関係部長)
小池司朗(人口構造研究部)
山内昌和(人口構造研究部)
鎌田健司(人口構造研究部)
中川雅貴(国際関係部)
2015年4月30~5月2日
アメリカ人口学会2015年大会への参加(アメリカ・サンディエゴ)
林玲子(国際関係部長)
山内昌和(人口構造研究部室長)
菅桂太(国際関係部室長)
福田節也(企画部主任研究官)
鎌田健司(人口構造研究部主任研究官)
2014年10月30日~11月3日
韓国の老人療養病院に関する調査
小島克久(国際関係部 第2室長)
2014年9月13~14日
第10回社会保障国際フォーラムへの参加(中国・北京)
林玲子(国際関係部長)
金子能宏(政策研究連携担当参与)
小島克久(国際関係部室長)
2014年7月13日~19日
第18回ISA世界社会学会議への参加(横浜)
釜野さおり(人口動向研究部室長)
是川夕(人口動向研究部研究員)
福田節也(人口動向研究部主任研究官)
布施香奈(人口構造研究部研究員)
千年よしみ(国際関係部室長)
2014年6月25日~28日
2014年ヨーロッパ人口会議への参加(ハンガリー・ブダペスト)
金子隆一(副所長)
林玲子(国際関係部長)
石井太(人口動向研究部長)
菅桂太(国際関係部室長)
暮石渉(社会保障基礎理論研究部室長)
岩澤美帆(人口動向研究部室長)
是川夕(人口動向研究部研究員)
2014年5月1日~3日
アメリカ人口学会2014年大会への参加(アメリカ・ボストン)
石井太(人口動向研究部長)
岩澤美帆(人口動向研究部室長)
菅桂太(国際関係部室長)
福田節也(人口動向研究部主任研究官)
是川夕(人口動向研究部研究員)
鎌田健司(人口構造研究部研究員)
2014年3月9日~14日
台湾の介護システムに関する調査
小島克久(国際関係部 第2室長)
2014年1月23日~26日
韓国の介護システムに関する調査
小島克久(国際関係部 第2室長)