諸外国・国際比較 諸外国・国際比較に関する研究 ホーム 研究事業 研究領域 諸外国・国際比較 令和6年度 『社会保障研究』第9巻第3号:動向「令和4(2022)年度社会保障費用統計―概要と解説」(2024/12) 『人口問題研究』第80巻第4号:統計「主要国における合計特殊出生率および関連指標:1950~2022年」(2024/12) 『人口問題研究』第80巻第4号:統計「主要国人口の年齢構造に関する主要指標:最新資料」(2024/12) 『人口問題研究』第80巻第4号 特集:第28回厚生政策セミナー「時間と少子化」:報告「【趣旨説明】少子社会における「時間」をめぐる困難を考える」(2024/12) 『人口問題研究』第80巻第4号 特集:第28回厚生政策セミナー「時間と少子化」:報告「【報告1】出産・子育て期の男女の生活時間:東アジアと西欧諸国の比較」(2024/12) 『人口問題研究』第80巻第4号 特集:第28回厚生政策セミナー「時間と少子化」:報告「【報告2】お金か?時間か?―子育てコストと少子化―」(2024/12) 『人口問題研究』第80巻第4号 特集:第28回厚生政策セミナー「時間と少子化」:報告「【パネル討論】」(2024/12) 『社会保障研究』第9巻第1号:情報「台湾の社会保障(第5回) 台湾の社会保障について」(2024/6) 『社会保障研究』第9巻第1号:情報「中国の社会組織について」(2024/6) 『社会保障研究』第9巻第1号 特集:ビッグデータと保健医療の未来:特集論文「希少疾患の診断や治療の発展に向けたビッグデータ活用の可能性と課題」(2024/6) 『人口問題研究』第80巻第2号 特集:日中韓における少子高齢化の実態と対応に関する研究(その2):特集論文「日本・中国・韓国の少子化の進展とその政策対応に関する国際比較」(2024/6) 令和5年度 『社会保障研究』第8巻第4号:情報「台湾の社会保障(第4回) 台湾の年金制度について」(2024/3) 『社会保障研究』第8巻第4号:情報「社会保障費用統計におけるEU基準社会保障財源表の公表開始について」(2024/3) 『社会保障研究』第8巻第3号:動向「令和3(2021)年度社会保障費用統計―概要と解説―」(2023/12) 『人口問題研究』第79巻第4号 特集:日中韓における少子高齢化の実態と対応に関する研究:特集論文「特集によせて」(2023/12) 『人口問題研究』第79巻第4号 特集:日中韓における少子高齢化の実態と対応に関する研究:特集論文「日中韓の介護制度の多様性の背景と今後の制度展開の方向の検討」(2023/12) 『人口問題研究』第79巻第4号 特集:日中韓における少子高齢化の実態と対応に関する研究:特集論文「少子高齢化社会における公的年金制度―日中韓の比較―」(2023/12) 『人口問題研究』第79巻第4号 特集:日中韓における少子高齢化の実態と対応に関する研究:特集論文「日中韓少子高齢化施策の推移と実態―比較の視座から―」(2023/12) 『人口問題研究』第79巻第4号 特集:国際的な視点から見たジェンダー研究の展開(その2):特集論文「高学歴女性の出生に関する国際比較分析:両性合計出生率によるジェンダー公平仮説の検証」(2023/12) 第28回厚生政策セミナー:「時間と少子化」(2023/12) ワーキングペーパーNo.67:「日本における外国人労働者の賃金決定構造:日本人との賃金格差に注目した分析」(2023/11) 『社会保障研究』第8巻第2号 特集:韓国の社会保障―急速な少子高齢化の下での制度改革:巻頭言「韓国の社会保障――新しい挑戦の実態と成果および課題」(2023/9) 『社会保障研究』第8巻第2号 特集:韓国の社会保障―急速な少子高齢化の下での制度改革:特集論文「韓国の少子高齢化対策―20年の成果と展望―」(2023/9) 『社会保障研究』第8巻第2号 特集:韓国の社会保障―急速な少子高齢化の下での制度改革:特集論文「格差・貧困とその対策:死角地帯と勤労貧困層」(2023/9) 『社会保障研究』第8巻第2号 特集:韓国の社会保障―急速な少子高齢化の下での制度改革:特集論文「韓国の少子化の進展と第4次低出産・高齢社会基本計画にみる少子化対策」(2023/9) 『社会保障研究』第8巻第2号 特集:韓国の社会保障―急速な少子高齢化の下での制度改革:特集論文「老人長期療養保険制度の進展と地域社会統合ケアの普及の模索」(2023/9) 『社会保障研究』第8巻第2号 特集:韓国の社会保障―急速な少子高齢化の下での制度改革:特集論文「韓国の医療政策―保障性・公共性・持続可能性―」(2023/9) 『社会保障研究』第8巻第2号 特集:韓国の社会保障―急速な少子高齢化の下での制度改革:特集論文「年金:持続可能な制度構築に向けた議論」(2023/9) 『社会保障研究』第8巻第2号 特集:韓国の社会保障―急速な少子高齢化の下での制度改革:特集論文「韓国の居住困窮層と居住支援」(2023/9) 『社会保障研究』第8巻第2号:情報「中国の高齢者権益保障法について」(2023/9) 『社会保障研究』第8巻第2号:情報「厚労科研プロジェクト「日中韓における少子高齢化の実態と対応に関する研究」」(2023/9) 『社会保障研究』第8巻第1号:情報「OECD Social Benefit Recipients分科会について」(2023/9) 『人口問題研究』第79巻第3号:統計「主要国における合計特殊出生率および関連指標:1950~2021年」(2023/9) 『人口問題研究』第79巻第3号:統計「主要国人口の年齢構造に関する主要指標:最新資料」(2023/9) 『人口問題研究』第79巻第2号 特集:国際的な視点から見たジェンダー研究の展開(その1):特集論文「韓国社会におけるジェンダー革命と少子化―世界最低出生率の背後で何が起こっているのか―」(2023/6) 令和4年度 『人口問題研究』第79巻第1号 特集:第8回世帯動態調査:特集論文「特集によせて」(2023/3) 所内研究報告105号:「アジア諸国からの労働力送出し圧力に関する総合的研究(第三次)報告書」(2023/3) 『社会保障研究』第7巻第3号:動向「令和2(2020)年度 社会保障費用統計―概要と解説―」(2022/12) 『社会保障研究』第7巻第3号:情報「香港における新型コロナの現状―第5波の衝撃と規制緩和への転換―」(2022/12) 『人口問題研究』第78巻第4号 特集:新型コロナウイルス(COVID-22)に関する研究:特集論文「新型コロナ感染症流行と2020年のアジアにおける死亡減少」(2022/12) 『人口問題研究』第78巻第4号 特集:新型コロナウイルス(COVID-19)に関する研究:特集論文「特集によせて」(2022/12) 『人口問題研究』第78巻第3号 特集:第26回厚生政策セミナー:報告「【報告2】移民出稼ぎをめぐる規範的論争 ―移住者の人生計画を尊重する受け入れ―」(2022/9) 『人口問題研究』第78巻第3号 特集:第26回厚生政策セミナー:報告「【報告3】アジア諸国における新型コロナウイルス感染症蔓延化の労働移動の課題と政策的対応」(2022/9) 『人口問題研究』第78巻第3号 特集:第26回厚生政策セミナー:報告「【報告4】アジアにおけるハイスキル人材の移動と日本―新卒市場を中心とした展望―」(2022/9) 『人口問題研究』第78巻第3号 特集:第26回厚生政策セミナー:報告「【報告5】アジアにおける労働力送り出し国―調査から得られた示唆―」(2022/9) 『人口問題研究』第78巻第3号 特集:第26回厚生政策セミナー:報告「【パネル討論】」(2022/9) 『人口問題研究』第78巻第3号:統計「主要国における合計特殊出生率および関連指標:1950~2020年」(2022/9) 『人口問題研究』第78巻第3号:統計「主要国人口の年齢構造に関する主要指標:最新資料」(2022/9) 『人口問題研究』第78巻第2号 特集:東アジア,ASEAN諸国におけるUHCに資する人口統計システムの整備・改善に関する総合的研究:特集論文「特集によせて」(2022/6) 『人口問題研究』第78巻第2号 特集:東アジア,ASEAN諸国におけるUHCに資する人口統計システムの整備・改善に関する総合的研究:特集論文「東アジアにおける人口統計システムの発展」(2022/6) 『人口問題研究』第78巻第2号 特集:東アジア,ASEAN諸国におけるUHCに資する人口統計システムの整備・改善に関する総合的研究:特集論文「シンガポールにおける出生力転換,超少子化と人口政策 ―主要民族の差異と類似性―」(2022/6) 研究叢書:「国際労働移動ネットワークの中の日本誰が日本を目指すのか」(2022/4) 令和3年度 『社会保障研究』第6巻第4号 特集:少子高齢化・経済成長下での中国の社会保障制度:巻頭言「中国社会保障の曲がり角」(2022/3) 『社会保障研究』第6巻第4号 特集:少子高齢化・経済成長下での中国の社会保障制度:特集論文「中国の人口推移傾向と今後の展望」(2022/3) 『社会保障研究』第6巻第4号 特集:少子高齢化・経済成長下での中国の社会保障制度:特集論文「未完の年金制度改革」(2022/3) 『社会保障研究』第6巻第4号 特集:少子高齢化・経済成長下での中国の社会保障制度:特集論文「中国の社会扶助―相対的貧困に向けて―」(2022/3) 『社会保障研究』第6巻第4号 特集:少子高齢化・経済成長下での中国の社会保障制度:特集論文「中国公的医療保険の改革とその評価」(2022/3) 『社会保障研究』第6巻第4号 特集:少子高齢化・経済成長下での中国の社会保障制度:特集論文「中国の少子化対策―日韓との比較を踏まえて―」(2022/3) 『社会保障研究』第6巻第4号 特集:少子高齢化・経済成長下での中国の社会保障制度:特集論文「介護保険パイロット事業等からみる中国の高齢者介護制度」(2022/3) 『社会保障研究』第6巻第4号 特集:少子高齢化・経済成長下での中国の社会保障制度:特集論文「今後の中国社会保障の展望―「多層次社会保障」を巡って―」(2022/3) 『社会保障研究』第6巻第3号:情報「令和元年度社会保障費用統計―概要と解説―」(2021/12) 『人口問題研究』第77巻第4号 特集:国際的・地域的視野から見た少子化・高齢化の新潮流に対応した 人口分析・将来推計とその応用に関する研究(その1):特集論文「国際的視点から見た公的将来人口推計の科学的基礎と推計手法」(2021/12) 『社会保障研究』第6巻第2号 特集:アメリカの社会保障―オバマ・トランプ政権下における社会保障政策の動向:巻頭言「10年越しのアメリカ特集号に寄せて―選択と社会実験の国の社会保障政策―」(2021/9) 『社会保障研究』第6巻第2号 特集:アメリカの社会保障―オバマ・トランプ政権下における社会保障政策の動向:特集論文「オバマ,トランプ政権下におけるアメリカ福祉国家と政治」(2021/9) 『社会保障研究』第6巻第2号 特集:アメリカの社会保障―オバマ・トランプ政権下における社会保障政策の動向:特集論文「米国における不況と雇用・失業対策」(2021/9) 『社会保障研究』第6巻第2号 特集:アメリカの社会保障―オバマ・トランプ政権下における社会保障政策の動向:特集論文「医療保障改革法(PPACA)の10年―オバマケアの成果と課題―」(2021/9) 『社会保障研究』第6巻第2号 特集:アメリカの社会保障―オバマ・トランプ政権下における社会保障政策の動向:特集論文「Spatial Patterns of Poverty, Hardship & Nonprofit Safety Net Provision in the U.S.」(2021/9) 『社会保障研究』第6巻第2号 特集:アメリカの社会保障―オバマ・トランプ政権下における社会保障政策の動向:特集論文「米国住宅補助デモンストレーション計画(Rental Assistance Demonstration)が子供の成長に与える影響について」(2021/9) 『人口問題研究』第77巻第3号:統計「主要国における合計特殊出生率および関連指標:1950~2019年」(2021/9) 『人口問題研究』第77巻第3号:統計「主要国人口の年齢構造に関する主要指標:最新資料」(2021/9) 『社会保障研究』第6巻第1号 特集:高齢者介護における家族介護の実態:特集論文「東アジアにおける介護者支援をめぐる状況―台湾を例に―」(2021/7) ワーキングペーパーNo.50:「新型コロナウイルス感染症流行に応じた主要国の死亡統計早期公開について」(2021/7) 令和2年度 所内研究報告93号:「アジア諸国からの労働力送り出し圧力に関する総合的研究(第二次)報告書」(2021/3) 『社会保障研究』第5巻第3号:情報「フィンランドにおける就学前教育の現状」(2020/12) 『社会保障研究』第5巻第3号:動向「平成30年度社会保障費用統計―概要と解説―」(2020/12) 『社会保障研究』第5巻第3号 特集:社会保障からみた教育:特集論文「機会と教育との遭遇:人生前半の社会保障政策のこれまでとこれから」(2020/12) 『社会保障研究』第5巻第3号 特集:社会保障からみた教育:特集論文「国際比較からみた日本の教育費―初等中等教育費を中心に―」(2020/12) 『人口問題研究』第76巻第4号:研究論文「都市国家シンガポールにおける人口変動の民族格差」(2020/12) 『人口問題研究』第76巻第4号:研究論文「都市国家シンガポールにおける人口変動の民族格差(付表)」(2020/12) 『社会保障研究』第5巻第2号:情報「フィンランドにおける「ベーシックインカム」実験:概要と展望」(2020/9) 『社会保障研究』第5巻第1号:情報「休業政策と研究に関する国際レビュー(2019年度版)について」(2020/9) 『社会保障研究』第5巻第1号:情報「英国におけるユニバーサル・クレジット(Universal Credit)の導入Ⅱ」(2020/9) 『社会保障研究』第5巻第1号:情報「東アジアにおける高齢者介護制度の構築段階と日本の経験の伝搬に関する研究(平成28~令和元年度)について」(2020/9) 『社会保障研究』第5巻第1号 特集:育児休業給付と財源をめぐる課題:国際比較からの示唆:巻頭言「転機を迎えた育児休業給付」(2020/9) 『社会保障研究』第5巻第1号 特集:育児休業給付と財源をめぐる課題:国際比較からの示唆:特集論文「雇用保険財政と育児休業給付」(2020/9) 『社会保障研究』第5巻第1号 特集:育児休業給付と財源をめぐる課題:国際比較からの示唆:特集論文「スウェーデンにおける親休暇・親給付の構造―法的視点から―」(2020/9) 『社会保障研究』第5巻第1号 特集:育児休業給付と財源をめぐる課題:国際比較からの示唆:特集論文「フランスにおける「就労と子の養育」に関する社会保障給付―休暇・休業制度や 財源・税制にも着目して―」(2020/9) 『社会保障研究』第5巻第1号 特集:育児休業給付と財源をめぐる課題:国際比較からの示唆:特集論文「ドイツにおける親手当・親時間制度―政策目的と財源選択の整合性―」(2020/9) 『社会保障研究』第5巻第1号 特集:育児休業給付と財源をめぐる課題:国際比較からの示唆:特集論文「韓国:家族政策のなかの育児休業制度」(2020/9) 『社会保障研究』第5巻第1号 特集:育児休業給付と財源をめぐる課題:国際比較からの示唆:特集論文「女性のパートタイム就労を前提とした育児休業制度:オランダ」(2020/9) 『社会保障研究』第5巻第1号 特集:育児休業給付と財源をめぐる課題:国際比較からの示唆:特集論文「イギリスの出産休暇・育児休業給付:被用者モデルからの脱却」(2020/9) 『人口問題研究』第76巻第3号:統計「主要国における合計特殊出生率および関連指標:1950~2018年」(2020/9) 『人口問題研究』第76巻第3号:統計「主要国人口の年齢構造に関する主要指標:最新資料」(2020/9) 令和元年度 『社会保障研究』第4巻第4号:情報「モンゴル社会保険実施能力強化プロジェクト支援事業終了報告」(2020/3) 『社会保障研究』第4巻第4号:情報「英国におけるユニバーサル・クレジット(Universal Credit)の導入Ⅰ」(2020/3) 『社会保障研究』第4巻第4号 特集:公的年金の財政再計算・財政検証:特集論文「米国の公的年金の財政評価と日本の財政検証」(2020/3) 所内研究報告90号:「アジア諸国からの労働力送り出し圧力に関する総合的研究(第一次)報告書」(2020/3) 『社会保障研究』第4巻第3号:動向「平成29年度社会保障費用統計―概要と解説―」(2019/12) 『社会保障研究』第4巻第3号:情報「OECD Affordable Housing Database」(2019/12) 『社会保障研究』第4巻第1号 特集:離死別と社会保障:特集論文「アイルランドにおける離婚後の養育費と社会保障給付―法制度の特徴と制度改革の提言―」(2019/12) 『人口問題研究』第75巻第4号 特集:東アジア,ASEAN諸国の人口高齢化と人口移動に関する総合的研究:特集論文「期間出生力の生命表分析:シンガポール,1980~2015年」(2019/12) 『人口問題研究』第75巻第4号 特集:東アジア,ASEAN諸国の人口高齢化と人口移動に関する総合的研究:特集論文「外国人人口を含む人口統計で検証する台湾のUHC」(2019/12) 『人口問題研究』第75巻第4号 特集:東アジア,ASEAN諸国の人口高齢化と人口移動に関する総合的研究:特集論文「特集によせて」(2019/12) 『人口問題研究』第75巻第4号 特集:東アジア,ASEAN諸国の人口高齢化と人口移動に関する総合的研究:特集論文「インドネシアにおける世帯内介護需要と若年人口移動の関連-IFLSによる縦断データを用いた分析」(2019/12) 『人口問題研究』第75巻第4号 特集:東アジア,ASEAN諸国の人口高齢化と人口移動に関する総合的研究:特集論文「外国人介護人材の人口的側面とその国際比較」(2019/12) 『人口問題研究』第75巻第4号 特集:東アジア,ASEAN諸国の人口高齢化と人口移動に関する総合的研究:特集論文「東アジアの人口問題とその起源」(2019/12) 『人口問題研究』第75巻第3号:統計「主要国における合計特殊出生率および関連指標:1950~2017年」(2019/9) 『人口問題研究』第75巻第3号:統計「主要国人口の年齢構造に関する主要指標:最新資料」(2019/9) 『人口問題研究』第75巻第2号 特集:第22回厚生政策セミナー「長寿化に関する国際シンポジウム―二大長寿国日本とフランスの比較―」:報告「The French Public Policies for Long Term Car」(2019/6) 『人口問題研究』第75巻第2号 特集:第22回厚生政策セミナー「長寿化に関する国際シンポジウム―二大長寿国日本とフランスの比較―」:報告「Highest Life Expectancies:How Long Will Japan Keep the Lead?」(2019/6) 『人口問題研究』第75巻第2号 特集:第22回厚生政策セミナー「長寿化に関する国際シンポジウム―二大長寿国日本とフランスの比較―」:報告「日本とフランスの長寿化に関する講演とパネルディスカッション」(2019/6)