対象者 子ども・若者に関する研究 ホーム 研究事業 研究領域 子ども・若者 令和6年度 『社会保障研究』第9巻第3号 特集:ライフコースにおける社会的リスクの実証分析:2022年「生活と支え合いに関する調査」から:特集論文「子ども食堂はどのような人が認知し利用しているのか?―保護者の属性と社会的サポートに着目して―」(2024/12) 『人口問題研究』第80巻第4号 特集:第28回厚生政策セミナー「時間と少子化」:報告「【報告5】こども未来戦略方針に基づく政府の新たな取組み」(2024/12) 『人口問題研究』第80巻第3号 特集:第16回出生動向基本調査(その2):特集論文「子ども期の家族の不安定性―回顧式調査による子世代の家族履歴データの構築とその応用―」(2024/9) ワーキングペーパーNo.77:「子ども期の貧困経験履歴と大学進学―『21 世紀出生児縦断調査(平成13年出生児)』を用いた分析―」(2024/9) ワーキングペーパーNo.76:「若年期における就業の安定性が年金資産蓄積と社会資本形成に与える影響」(2024/9) 『社会保障研究』第9巻第1号:社会保障と法「(社会保障判例研究)児童の一時保護の開始・継続等の違法性」(2024/6) 『社会保障研究』第9巻第1号:社会保障と法「(社会保障と法政策)一時保護の開始・継続と司法審査」(2024/6) 令和5年度 『人口問題研究』第79巻第4号 特集:第8回世帯動態調査(その2):特集論文「単独世帯・夫婦のみの世帯に住む高齢者の世帯変動―介護保険サービスの供給量と住居移動との関連―」(2023/12) 『社会保障研究』第8巻第1号 特集:障害児福祉と関連領域:特集論文「日本における2E教育の理念の指導・支援の展望―才能と困難を併せもつ子の多様な発達の支援―」(2023/9) 『社会保障研究』第8巻第1号 特集:障害児福祉と関連領域:特集論文「障害児を育てる母親の就業と障害児施策:医療的ケア児を育てる母親に焦点を当てて」(2023/9) 『社会保障研究』第8巻第1号 特集:障害児福祉と関連領域:特集論文「障害児ケアの家族依存―母親役割の多面化と長期化―」(2023/9) 令和4年度 『社会保障研究』第7巻第3号 特集:新型コロナウイルス感染症と社会保障:特集論文「ポストコロナに向けた子どもたちの学校生活の現状―2022年6月の学校生活調査の結果と予備的解析―」(2022/12) 『社会保障研究』第7巻第2号:社会保障と法「(社会保障と法政策)児童虐待事例における面会・通信の制限と司法審査」(2022/9) 『社会保障研究』第7巻第2号:社会保障と法「(社会保障判例研究)児童虐待事例における行政指導による面会制限の違法性」(2022/9) 『人口問題研究』第78巻第3号 特集:国際的・地域的視野から見た少子化・高齢化の新潮流に対応した 人口分析・将来推計とその応用に関する研究(その4):特集論文「日本における婚前交渉の半世紀;未婚者の性行動はいかに変化してきたのか?」(2022/9) 『社会保障研究』第7巻第1号 特集:改めて高齢化と社会保障の持続可能性を考える:特集論文「介護保険の年齢区分に関する考察」(2022/6) 令和3年度 ワーキングペーパーNo.61:「学校中退経験と成人期の社会的排除」(2022/3) ワーキングペーパーNo.58:「「ひとりで暮らす」ということ」(2022/2) 『人口問題研究』第77巻第3号 特集:『第6回全国家庭動向調査(2018年)』の個票データを利用した実証的研究:特集論文「親との離死別と教育機会の不平等―階層再生産への人口学的影響―」(2021/9) 『人口問題研究』第77巻第2号 特集:第24回厚生政策セミナー「人口減少時代における地域政策の諸課題 と今後の方向性」:報告「人口分析と総合戦略―将来に残すまちづくりの方向性―」(2021/6) 令和2年度 『社会保障研究』第5巻第3号 特集:社会保障からみた教育:特集論文「機会と教育との遭遇:人生前半の社会保障政策のこれまでとこれから」(2020/12) 『社会保障研究』第5巻第3号 特集:社会保障からみた教育:特集論文「子どもの貧困対策における学習支援事業:利用者の特性の分析」(2020/12) 『社会保障研究』第5巻第3号 特集:社会保障からみた教育:特集論文「国際比較からみた日本の教育費―初等中等教育費を中心に―」(2020/12) 『社会保障研究』第5巻第3号 特集:社会保障からみた教育:特集論文「所得連動返還型奨学金制度:意義と課題」(2020/12) 『社会保障研究』第5巻第3号 特集:社会保障からみた教育:特集論文「根拠を活用した教育政策形成へ向けて―自治体教育データを用いたクラスサイズ縮小効果の検証―」(2020/12) 『社会保障研究』第5巻第3号 特集:社会保障からみた教育:特集論文「高等教育の家族負担を減らし脱家族化する:全国民を大学利用可能にして」(2020/12) 『社会保障研究』第5巻第3号 特集:社会保障からみた教育:巻頭言「家族規範と教育機会」(2020/12) 『社会保障研究』第5巻第3号:情報「フィンランドにおける就学前教育の現状」(2020/12) ワーキングペーパーNo.34:「ひとり親世帯の居住形態の趨勢と地域性 ―『国勢調査』個票データを用いた分析―」(2020/12) 令和元年度 研究叢書:「児童相談所の役割と課題-ケース記録から読み解く支援・連携・協働」(2020/3) 『社会保障研究』第4巻第3号 特集:人々の生活実態・困難の多面的分析:特集論文「若者の自立とキャリアの不安定化―就職氷河期世代の初職と現在―」(2019/12) 『社会保障研究』第4巻第1号 特集:離死別と社会保障:特集論文「配偶者との離死別と子どもの生活状況」(2019/12) 『人口問題研究』第75巻第4号 特集:東アジア,ASEAN諸国の人口高齢化と人口移動に関する総合的研究:特集論文「インドネシアにおける世帯内介護需要と若年人口移動の関連-IFLSによる縦断データを用いた分析」(2019/12)