ページ内を移動するためのリンクです。
国立社会保障・人口問題研究所は、令和3(2021)年6月に実施した「第16回出生動向基本調査(結婚と出産に関する全国調査)」の 結果をとりまとめました。
出生動向基本調査は、日本の結婚と夫婦出生力の動向やそれらの背景について定期的に調査し、
関連諸施策や人口動向の把握に役立てる目的で実施されており、独身者調査と夫婦調査から構成されます。
令和2(2020)年6月に実施する予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で1年延期して実施されました。
[調査対象]
「令和3年国民生活基礎調査」で設定された調査区から無作為に選ばれた全国1,000調査区に居住
する年齢18歳以上55歳未満の独身者と妻の年齢が55歳未満の夫婦(回答者は妻)
[調査時期]
令和3(2021)年6月(6月30日現在の事実を調査)
[調査方法]
配票自計、密封回収方式
[調査数]
独身者調査:配布調査票 14,011票 有効票数 7,826票(有効回収率55.9%)
夫婦調査:配布調査票 9,401票 有効票数 6,834票(有効回収率72.7%)
【独身者調査】 〜未婚者の結婚・出産に対する考え方〜
【夫婦調査】 〜夫婦の結婚・出生過程、子育ての状況〜
第16回調査の結果をとりまとめた報告書を公表しました。
2022年9月に公表した『結果の概要』に新たな集計を加えた最終報告書となります。
本調査の結果をご利用になる際は、この報告書に掲載した集計結果をご覧ください。
『現代日本の結婚と出産―第16回出生動向基本調査(独身者調査ならびに夫婦調査)報告書』【全体版】[18.5MB]
報告書に掲載しているグラフの数値データ(CSV形式ファイル)は こちらからダウンロード できます。
表紙、目次、図表一覧 [850KB]
調査のポイント、調査の概要 [1.7MB]
第T部 独身者調査の結果 [3MB]
第U部 夫婦調査の結果 [5.8MB]
第V部 未婚者と夫婦の就業・居住・価値観 [3MB]
付属資料:調査関係資料1[6MB]
付属資料:調査関係資料2(調査票)[980KB]
付属資料:調査関係資料3(公表された結果表一覧)、奥付[380KB]
第16回調査のクロス集計表は、政府統計の総合窓口(e-Stat)に掲載しています(e-Statのページに移動します)。
※e-Statでは「出生動向基本調査」で検索してください。
※本調査の結果を引用される際は、出典を明記してご利用ください。
本調査の内容を利用された場合、その掲載誌などを下記宛てに一部ご送付いただければ幸いです。
〒100-0011 東京都千代田区内幸町2−2−3 日比谷国際ビル6階
国立社会保障・人口問題研究所 人口動向研究部
※PDF形式のファイルをみるためにはアドビリーダー(Adobe Reader)というソフトが必要です。
アドビリーダーは無料で配布されていますので、必要な方は配布元サイトからダウンロードしてください。 |
![]() |