図書室
報告書一覧 平成18年度(2006年4月~2007年3月)
(注)平成18年度の一般会計事業の概要についてはこちらを参照ください。
平成18年度の厚生労働科学研究事業の概要についてはこちらを参照ください。
刊行年月 |
|
事業種別 | 概要版へのリンク |
2007年3月 | 第3回全国家庭動向調査 現代日本の家族変動 | 一般会計プロジェクト |
|
2007年3月 | 職場・家庭・地域環境と少子化との関連性に関する理論的・実証的研究 平成18年度報告書 | 一般会計プロジェクト |
|
2007年3月 | 日本の将来推計人口(平成18年12月推計) | 一般会計プロジェクト |
|
2007年3月 | 第13回出生動向基本調査第Ⅰ報告書 | 一般会計プロジェクト |
|
2007年3月 | 第13回出生動向基本調査第Ⅱ報告書 | 一般会計プロジェクト |
|
2007年3月 | 非正規就業の増大に対応した社会保障制度の在り方に関する研究 平成18年度 | 一般会計プロジェクト |
|
2007年3月 | 人口統計資料集2007 | 一般会計プロジェクト |
|
2007年3月 | 社会保障統計年報平成18年版 | 一般会計プロジェクト |
|
2007年3月 | 社会保障総合モデル事業平成18年度 | 一般会計プロジェクト |
|
2007年3月 | 医療等の供給体制の総合化・効率化等に関する研究 平成16~18年度総合研究報告書 | 政策科学推進研究事業 |
|
2007年3月 | 医療等の供給体制の総合化・効率化等に関する研究 平成16~18年度 研究成果の刊行物・別刷および参考資料 | 政策科学推進研究事業 |
|
2007年3月 | 人口減少に対応した国際人口移動政策と社会保障政策の連携に関する国際比較 平成16~18年度総合研究報告書 | 政策科学推進研究事業 |
|
2007年3月 | 日本の社会保障制度における社会的包摂(ソーシャル・インクルージョン)効果の研究 平成16~18年度総合研究報告書 | 政策科学推進研究事業 |
|
2007年3月 | 税制と社会保障に関する研究 平成17・18年度 総合研究報告書 | 政策科学推進研究事業 |
|
2007年3月 | 国際比較パネル調査による少子社会の要因と政策的対応に関する総合的研究 平成18年度 総括・分担研究報告書 | 政策科学推進研究事業 |
|
2007年3月 | 少子化関連施策の効果と出生率の見通しに関する研究 平成18年度総括研究報告書 | 政策科学推進研究事業 |
|
2007年3月 | 将来人口推計の手法と仮定に関する総合的研究 平成18年度総括研究報告書 | 政策科学推進研究事業 |
|
2007年3月 | 男女労働者の働き方が東アジアの低出生率に与えた影響に関する国際比較研究 平成18年度 総括研究報告書 | 政策科学推進研究事業 |
|
2007年3月 | 社会保障の制度横断的な機能評価に関するシュミレーション分析 平成18年度 総括研究報告書 | 政策科学推進研究事業 |
|
2007年3月 | 介護予防の効果評価とその実効性を高めるための地域包括ケアシステムの在り方に関する実証研究 平成18年度 総括研究報告書 | 長寿科学総合研究事業 |
|
2007年3月 | 障害者の所得保障と自立支援施策に関する調査研究 平成18年度総括研究報告書 | 障害保健福祉総合研究事業 |
|
2007年3月 | パネル調査(縦断調査)のデータマネージメント方策および分析に関する総合的システムの開発研究 平成16~17年度総括研究報告書 | 統計情報高度利用総合研究事業 |
|
2007年3月 | パネル調査(縦断調査)に関する総合的分析システムの開発研究 平成18年度総括研究報告書 | 統計情報高度利用総合研究事業 |
|
2007年3月 | 韓国・台湾・シンガポール等における少子化と少子化対策に関する比較研究 平成14-16年度 総合研究報告書 | 政策科学推進研究事業 |
|
2007年3月 | 家族構造や就労形態等の変化に対応した社会保障の在り方に関する総合的研究 平成14~16年度総合研究報告書 | 政策科学推進研究事業 |
|
2007年2月 | 第5回世帯動態調査 | 一般会計プロジェクト |
|
2006年10月 | 平成16年度社会保障給付費推計 | 一般会計プロジェクト |
|
2006年10月 | 少子化の要因としての離婚・再婚の動向、背景及び見通しに関する人口学的研究 第18号 | 一般会計プロジェクト |
|
〔注〕上記でご紹介した刊行物は図書室で閲覧・貸出をおこなっています。ご質問お問い合わせは図書係が電話でお受けします。