資料目次
医療保険
番号 | 大分類 | 中分類 | 年 | 月 | 日 | 審議会等 | 資料名 |
46 | 医療 | 1982年老人保健法成立 | 1975 | 11 | 2 | 国民健康保険基本問題調査会 | 「老令者保健制度の創設」についての報告 |
47.1 | 医療 | 1982年老人保健法成立 | 1978 | 12 | 1 | 小沢厚生大臣 | 老人医療制度についての小沢厚生大臣私案 |
47.2 | 医療 | 1982年老人保健法成立 | 1979 | 10 | 19 | 橋本厚生大臣 | 老人医療制度についての橋本厚生大臣私案 |
47.3 | 医療 | 1982年老人保健法成立 | 1979 | 12 | 大蔵省 | 昭和55年度政府予算編成に関して出された大蔵省の提案 | |
47.4 | 医療 | 1982年老人保健法成立 | 1980 | 1 | 行政管理庁 | 公費負担医療に関する行政監察結果に基づく勧告 | |
45 | 医療 | 1982年老人保健法成立 | 1980 | 1 | 16 | 全日本労働総同盟 | 当面する健康保険制度及び関連制度の抜本的対策 |
48 | 医療 | 1982年老人保健法成立 | 1980 | 3 | 31 | 社会保障制度審議会 | 老人保健医療対策に関する基本方針(諮問書) |
49 | 医療 | 1982年老人保健法成立 | 1980 | 7 | 30 | 全国町村会 | 老人保健医療制度の構想 |
50 | 医療 | 1982年老人保健法成立 | 1980 | 8 | 5 | 日本医師会 | 老人医療に関する日医の基本的考え方 |
51 | 医療 | 1982年老人保健法成立 | 1980 | 12 | 12 | 社会保障制度審議会 | 老人保健医療対策について(意見) |
52 | 医療 | 1982年老人保健法成立 | 1981 | 1 | 30 | 社会保険審議会 | 医療保険制度改革の基本的考え方について |
53 | 医療 | 1982年老人保健法成立 | 1981 | 4 | 1 | 日本医師会 | 厚生省の老人保健医療制度構想批判に関する件 |
54 | 医療 | 1982年老人保健法成立 | 1981 | 4 | 25 | 社会保障制度審議会 | 老人保健法の制定について(答申) |
55 | 医療 | 1982年老人保健法成立 | 1981 | 5 | 8 | 日本医師会 | 医療問題今日的見解(武見太郎) |
56 | 医療 | 1982年老人保健法成立 | 1981 | 12 | 14 | 健康保険組合連合会 | 老人保健法案(修正案)に対する意見 |
57 | 医療 | 1982年老人保健法成立 | 1981 | 全日本労働総同盟 | 高齢者の保健・医療制度の構想 | ||
58 | 医療 | 1982年老人保健法成立 | 1982 | 3 | 25 | 経済団体連合会・日本商工会議所・経済同友会・日本経営者団体連盟 | 自民党へ老人保健法案に関する申し入れ |
59 | 医療 | 1982年老人保健法成立 | 1982 | 5 | 8 | 日本医師会 | 老人保健法案に対する日本医師会の見解について(厚生大臣宛) |
60 | 医療 | 1982年老人保健法成立 | 1982 | 8 | 10 | 日本労働組合総評議会 | 「老人保健法案」の成立に抗議し,医療保障制度改善をもとめる声明 |
61 | 医療 | 1982年老人保健法成立 | 1982 | 9 | 30 | 日本労働組合総評議会 | 老人保健法の審議経過と問題点 |
62 | 医療 | 1982年老人保健法成立 | 1982 | 10 | 18 | 日本医師会 | 老人保健法に基づく保健事業の実施に対する地区医師会の対応について(都道府県医師会長へ) |
63 | 医療 | 1982年老人保健法成立 | 1982 | 11 | 24 | 中央社会保険医療協議会 | 老人保健法による医療について(メモ) |
65 | 医療 | 1982年老人保健法成立 | 1982 | 12 | 2 | 国民健康保険中央会 | 国保制度改善強化全国大会・情勢報告 |
66 | 医療 | 1984年健康保険法等改正 | 1982 | 10 | 25 | 社会保険審議会 | 退職者医療制度の創設について(諮問書) |
67 | 医療 | 1984年健康保険法等改正 | 1984 | 1 | 25 | 社会保障制度審議会 | 健康保険制度等の改正について(諮問書、要綱) |
68 | 医療 | 1984年健康保険法等改正 | 1984 | 2 | 22 | 社会保険審議会 | 退職者医療制度の創設 日雇労働者の健康保険制度の在り方 健康保険制度の改正 政府管掌健康保険の保険料率の変更(答申) |
69 | 医療 | 1984年健康保険法等改正 | 1984 | 2 | 23 | 社会保障制度審議会 | 健康保険制度等の改正について(答申) |
70 | 医療 | 1984年健康保険法等改正 | 1984 | 3 | 16 | 健康保険組合連合会 | 健康保険法等の一部改正案についての要望 |
71 | 医療 | 1984年健康保険法等改正 | 1984 | 3 | 16 | 国民健康保険中央会 | 医療保険制度改正案に関する要望 |
72 | 医療 | 1984年健康保険法等改正 | 1982 | 9 | 30 | 日本労働組合総評議会 | 老人保健法の審議経過と問題点 |
62 | 医療 | 1982年老人保健法成立 | 1982 | 10 | 18 | 日本医師会 | 老人保健法に基づく保健事業の実施に対する地区医師会の対応について(都道府県医師会長へ) |
63 | 医療 | 1982年老人保健法成立 | 1982 | 11 | 24 | 中央社会保険医療協議会 | 老人保健法による医療について(メモ) |
65 | 医療 | 1982年老人保健法成立 | 1982 | 12 | 2 | 国民健康保険中央会 | 国保制度改善強化全国大会・情勢報告 |
66 | 医療 | 1984年健康保険法等改正 | 1982 | 10 | 25 | 社会保険審議会 | 退職者医療制度の創設について(諮問書) |
67 | 医療 | 1984年健康保険法等改正 | 1984 | 1 | 25 | 社会保障制度審議会 | 健康保険制度等の改正について(諮問書、要綱) |
68 | 医療 | 1984年健康保険法 | 1984 | 5 | 10 | 日本医師会・日本歯科医師会・日本薬剤師会 | 三師会共同声明 健保保険法改正案について |
73 | 医療 | 1984年健康保険法等改正 | 1984 | 5 | 17 | 健康保険組合連合会 | 医療保険制度の統合一元化や財政調整の考え方に反対する声明 |
74 | 医療 | 1986年老人保健法改正 | 1985 | 4 | 9 | 日本医師会 | 老人保健審議会の検討項目について(厚生大臣宛) |
75 | 医療 | 1986年老人保健法改正 | 1985 | 6 | 18 | 健康保険組合連合会緊急理事会 | 老人医療費の加入者按分率見直し反対についての決議 |
76 | 医療 | 1986年老人保健法改正 | 1985 | 6 | 健康保険組合連合会 | 加入者按分率100パーセントに反対する理由(説明資料) | |
77 | 医療 | 1986年老人保健法改正 | 1985 | 7 | 12 | 日本経営者団体連盟 | 厚生大臣への意見書(老人保健制度の見直しにあたって、老人医療の費用拠出問題について、老人医療の適正化について) |
78 | 医療 | 1986年老人保健法改正 | 1985 | 7 | 18 | 国保財政危機突破対策本部 | 国保財政に関する要望書 |
79 | 医療 | 1986年老人保健法改正 | 1985 | 7 | 18 | 老人保健審議会 | 老人保健制度の見直しに関する中間意見 |
80 | 医療 | 1986年老人保健法改正 | 1985 | 7 | 26 | 国保財源問題検討会 | 退職者医療制度実施に伴う問題点(国民健康保険中央会) |
81 | 医療 | 1986年老人保健法改正 | 1986 | 1 | 20 | 老人保健審議会 | 老人保健制度の改正について(一部負担の改正、保険者の拠出金算定方法の見直し、老人保健施設の創設)(諮問書、要綱) |
82 | 医療 | 1986年老人保健法改正 | 1986 | 1 | 27 | 日本医師会 | 老人保健施設に対する見解 |
83 | 医療 | 1986年老人保健法改正 | 1986 | 1 | 27 | 社会保険審議会 | 健康保険及び船員保険の高額療養費の自己負担額の改定(諮問書、要綱) |
85 | 医療 | 1986年老人保健法改正 | 1986 | 1 | 27 | 社会保障制度審議会 | 老人保健制度の改正について(諮問書、要綱) |
87 | 医療 | 1986年老人保健法改正 | 1986 | 2 | 5 | 老人保健審議会 | 老人保健制度の改正について(老人保健審議会委員から会長へ意見書) |
88 | 医療 | 1986年老人保健法改正 | 1986 | 2 | 6 | 老人保健審議会 | 老人保健制度の改正について(答申) |
89 | 医療 | 1986年老人保健法改正 | 1986 | 2 | 10 | 社会保障制度審議会 | 老人保健制度の改正について(一部負担の改正、保険者の拠出金算定方法の見直し、老人保健施設の創設)(答申) |
90 | 医療 | 1986年老人保健法改正 | 1986 | 2 | 20 | 日本経営者団体連盟 | 老人保健法の加入者按分率引上げ反対の意見 |
91 | 医療 | 1986年老人保健法改正 | 1986 | 3 | 27 | 健康保険組合連合会 | 「老人保健法等の一部改正をする法律案」における加入者按分率の修正に関する要望 |
92 | 医療 | 1986年老人保健法改正 | 1986 | 6 | 4 | 全国市長会議 | 国民健康保険の健全化に関する決議 |
93 | 医療 | 1986年老人保健法改正 | 1986 | 9 | 24 | 健康保険組合全国大会 | 決議 |
96 | 医療 | 1991年老人保健法改正 | 1987 | 10 | 健康保険組合連合会 | 老人医療費支払方式改革についての提言 | |
97 | 医療 | 1991年老人保健法改正 | 1987 | 11 | 2 | 老人保健審議会 | 老人保健施設の諸基準に関連する基準について(答申) |
98 | 医療 | 1991年老人保健法改正 | 1989 | 1 | 25 | 老人保健審議会 | 調整対象外医療費の基準について(諮問書、答申) |
99 | 医療 | 1991年老人保健法改正 | 1989 | 9 | 20 | 経済団体連合会・日本商工会議所・経済同友会・日本経営者団体連盟 | 老人保健制度見直し問題に関する意見 |
100 | 医療 | 1991年老人保健法改正 | 1989 | 11 | 29 | 健康保険組合全国大会 | 決議 |
101 | 医療 | 1991年老人保健法改正 | 1990 | 12 | 6 | 日本経営者団体連盟・日本労働組合総連合会・健康保険組合連合会 | 老人保健制度改革への共同提言 |
102 | 医療 | 1991年老人保健法改正 | 1989 | 12 | 18 | 老人保健審議会 | 老人保健制度の見直しに関する中間意見 |
103 | 医療 | 1991年老人保健法改正 | 1990 | 1 | 31 | 老人保健審議会 | 老人保健法の一部改正について(諮問書、答申) |
104 | 医療 | 1991年老人保健法改正 | 1990 | 11 | 16 | 老人保健審議会 | 老人保健制度研究会報告書 |
128 | 医療 | 1991年老人保健法改正 | 1991 | 1 | 23 | 老人保健審議会 | 老人保健制度の改正について(諮問書、要綱) |
105 | 医療 | 1991年老人保健法改正 | 1991 | 1 | 25 | 社会保障制度審議会 | 老人保健制度の改正について(諮問書、要綱) |
106 | 医療 | 1991年老人保健法改正 | 1991 | 1 | 29 | 老人保健審議会 | 老人保健制度の改正について(答申) |
106.1 | 医療 | 1991年老人保健法改正 | 1991 | 2 | 5 | 社会保障制度審議会 | 老人保健制度の改正について(答申) |
107 | 医療 | 1991年老人保健法改正 | 1991 | 3 | 5 | 国民健康保険中央会 | 老人保健法改正案の早期成立に関する特別決議(案) |
108 | 医療 | 1991年老人保健法改正 | 1991 | 4 | 9 | 日本労働組合総連合会 | 老人保健制度・児童手当制度改正についての連合の対応 |
109 | 医療 | 1991年老人保健法改正 | 1991 | 7 | 24 | 健康保険組合連合会 | 老人保健法改正案の早期成立に関する緊急決議 |
110 | 医療 | 1985年~1996年の健康保険制度等改正 | 1985 | 1 | 21 | 社会保険審議会 | 健康保険及び船員保険(疾病部門)の現金給付の額の改定(諮問書) |
111 | 医療 | 1985年~1996年の健康保険制度等改正 | 1985 | 1 | 21 | 社会保険審議会 | 健康保険及び船員保険(疾病部門)の現金給付の額の改定(答申) |
112 | 医療 | 1985年~1996年の健康保険制度等改正 | 1985 | 10 | 日本医師会社会保険研究委員会 | 今後の医療保険制度に対する意見について(日本医師会社会保険研究委員会) | |
113 | 医療 | 1985年~1996年の健康保険制度等改正 | 1986 | 1 | 27 | 社会保険審議会 | 健康保険及び船員保険の高額療養費の自己負担額の改定(諮問書、要綱) |
114 | 医療 | 1985年~1996年の健康保険制度等改正 | 1986 | 1 | 27 | 社会保険審議会 | 政府管掌健康保険の被保険者に関する保険料率並びに健康保険の日雇特例被保険者に関する保険料額等の変更(諮問書) |
115 | 医療 | 1985年~1996年の健康保険制度等改正 | 1986 | 1 | 28 | 社会保険審議会 | 政府管掌健康保険の被保険者に関する保険料率並びに健康保険の日雇特例被保険者に関する保険料額等の変更(答申) |
116 | 医療 | 1985年~1996年の健康保険制度等改正 | 1986 | 4 | 14 | 社会保険審議会 | 健康保険及び船員保険の高額療養費の自己負担額の改定(答申) |
119 | 医療 | 1985年~1996年の健康保険制度等改正 | 1988 | 1 | 29 | 社会保険審議会 | 政府管掌健康保険の被保険者に関する保険料率並びに健康保険の日雇特例被保険者に関する保険料額等の変更(諮問書) |
120 | 医療 | 1985年~1996年の健康保険制度等改正 | 1988 | 1 | 29 | 社会保険審議会 | 政府管掌健康保険の被保険者に関する保険料率並びに健康保険の日雇特例被保険者に関する保険料額等の変更(答申) |
122 | 医療 | 1985年~1996年の健康保険制度等改正 | 1989 | 2 | 9 | 社会保険審議会 | 政府管掌健康保険の保険料率等の変更(答申) |
129 | 医療 | 1985年~1996年の健康保険制度等改正 | 1991 | 2 | 27 | 社会保険審議会 | 高額療養費の自己負担限度額の改定(答申) |
130 | 医療 | 1985年~1996年の健康保険制度等改正 | 1992 | 4 | 9 | 社会保険審議会 | 日雇特例被保険者の保険料額・負担割合変更(答申) |
131 | 医療 | 1985年~1996年の健康保険制度等改正 | 1992 | 6 | 11 | 社会保険審議会 | 標準報酬の上限の改定(答申) |
133 | 医療 | 1985年~1996年の健康保険制度等改正 | 1993 | 1 | 20 | 医療保険審議会 | 高額療養費自己負担限度額の改正案要綱 |
140 | 医療 | 1985年~1996年の健康保険制度等改正 | 1993 | 11 | 5 | 医療保険審議会 | 付添看護について |
148 | 医療 | 1985年~1996年の健康保険制度等改正 | 1994 | 2 | 16 | 医療保険審議会 | 健康保険制度等の改正案について(諮問書、要綱) |
152 | 医療 | 1985年~1996年の健康保険制度等改正 | 1994 | 2 | 18 | 医療保険審議会 | 健康保険制度等の改正案について(答申)・健康保険法等の改正案に対する意見・医療保険審議会議事概要 |
153 | 医療 | 1985年~1996年の健康保険制度等改正 | 1994 | 2 | 21 | 社会保障制度審議会 | 医療保険制度及び老人保健・福祉制度の改正案(諮問書、要綱) |
155 | 医療 | 1985年~1996年の健康保険制度等改正 | 1994 | 3 | 3 | 社会保障制度審議会 | 医療保険制度及び老人保健・福祉制度の改正案(答申) |
156 | 医療 | 1985年~1996年の健康保険制度等改正 | 1994 | 6 | 1 | 国民医療を守る共同行動推進本部 | 健康保険法等の改悪をやめる等の要請書 |
159.1 | 医療 | 1985年~1996年の健康保険制度等改正 | 1994 | 6 | 17 | 衆議院厚生委員会 | 健康保険法等の一部を改正する法律案に対する附帯決議 |
159.2 | 医療 | 1985年~1996年の健康保険制度等改正 | 1994 | 6 | 21 | 衆議院 | 健康保険法等の一部を改正する法律案の国会修正 |
159.3 | 医療 | 1985年~1996年の健康保険制度等改正 | 1994 | 6 | 22 | 参議院厚生委員会 | 健康保険法等の一部を改正する法律案に対する附帯決議 |
160 | 医療 | 1985年~1996年の健康保険制度等改正 | 1994 | 7 | 21 | 医療保険審議会 | 入院時食事療養費の標準負担額、付添看護に関わる経過措置、指定訪問看護などの改正について(諮問書) |
178 | 医療 | 1985年~1996年の健康保険制度等改正 | 1996 | 2 | 7 | 医療保険審議会 | 高額療養費の自己負担限度額の改定について(答申) |
185 | 医療 | 1985年~1996年の健康保険制度等改正 | 1996 | 6 | 6 | 医療保険審議会 | 介護保険を創設することに関し健康保険、船員保険及び国民保険の各制度を改正する件について(諮問書) |
186 | 医療 | 1985年~1996年の健康保険制度等改正 | 1996 | 6 | 12 | 医療保険審議会 | 介護保険を創設することに関し健康保険、船員保険及び国民保険の各制度を改正する件について(答申) |
94 | 医療 | 1985年~1996年の国民健康保険制度改正 | 1988 | 1 | 26 | 社会保障制度審議会 | 国民健康保険制度の改正について(諮問書、要綱) |
95 | 医療 | 1985年~1996年の国民健康保険制度改正 | 1988 | 2 | 1 | 社会保障制度審議会 | 国民健康保険制度の改正について(答申) |
124 | 医療 | 1985年~1996年の国民健康保険制度改正 | 1989 | 7 | 27 | 全国町村会 | 国民健康保険制度の改革の推進(要望) |
125 | 医療 | 1985年~1996年の国民健康保険制度改正 | 1989 | 12 | 14 | 社会保障制度審議会 | 国民健康保険制度の長期安定確保策について(意見) |
126 | 医療 | 1985年~1996年の国民健康保険制度改正 | 1990 | 3 | 6 | 社会保障制度審議会 | 国民健康保険制度を改正について(諮問書、要綱) |
127 | 医療 | 1985年~1996年の国民健康保険制度改正 | 1990 | 3 | 15 | 社会保障制度審議会 | 国民健康保険制度の改正について(答申) |
132 | 医療 | 1985年~1996年の国民健康保険制度改正 | 1992 | 9 | 4 | 医療保険審議会 | 資料ー医療保険審議会国民健康保険部会(第5回) |
135 | 医療 | 1985年~1996年の国民健康保険制度改正 | 1993 | 1 | 26 | 社会保障制度審議会 | 国民健康保険制度の改正について(諮問書、要綱) |
136 | 医療 | 1985年~1996年の国民健康保険制度改正 | 1993 | 2 | 3 | 社会保障制度審議会 | 国民健康保険制度の改正について(答申) |
137 | 医療 | 1985年~1996年の国民健康保険制度改正 | 1993 | 3 | 25 | 衆議院厚生委員会 | 国民健康保険法の一部を改正する法律案に対する附帯決議 |
139 | 医療 | 1985年~1996年の国民健康保険制度改正 | 1993 | 7 | 29 | 国民健康保険中央会 | 国民健康保険の財政運営の在り方に関する検討会中間報告 |
164 | 医療 | 1985年~1996年の国民健康保険制度改正 | 1994 | 3 | 国民健康保険中央会 | 国民健康保険の財政運営の在り方に関する検討会最終報告 | |
157 | 医療 | 1985年~1996年の国民健康保険制度改正 | 1994 | 6 | 2 | 全国市長会 | 国民健康保険制度の改善に関する決議(案)(第64回全国市長会議支部提出決議案) |
158 | 医療 | 1985年~1996年の国民健康保険制度改正 | 1994 | 6 | 22 | 医療保険審議会国民健康保険部会 | これまでの検討内容の中間まとめ(国民健康保険) |
192 | 医療 | 1985年~1996年の国民健康保険制度改正 | 1994 | 12 | 9 | 医療保険審議会 | 平成7年における国民健康保険制度の改正について |
167 | 医療 | 1985年~1996年の国民健康保険制度改正 | 1995 | 1 | 19 | 医療保険審議会 | 国民健康保険制度の改正案(保険料軽減制度の拡充、高額医療費共同事業の制度化、保険基盤安定制度に係る国庫負担の見直し)(諮問書、要綱) |
166 | 医療 | 1985年~1996年の国民健康保険制度改正 | 1995 | 1 | 19 | 医療保険審議会 | 国民健康保険制度の改正案(保険料軽減制度の拡充、高額医療費共同事業の制度化、保険基盤安定制度に係る国庫負担の見直し)(答申) |
170 | 医療 | 1985年~1996年の国民健康保険制度改正 | 1995 | 1 | 25 | 全国市長会 | 国民健康保険制度等の改正の趣旨及び概要 |
171 | 医療 | 1985年~1996年の国民健康保険制度改正 | 1995 | 1 | 27 | 社会保障制度審議会 | 国民健康保険制度及び老人保健制度の改正について(諮問書、要綱) |
172 | 医療 | 1985年~1996年の国民健康保険制度改正 | 1995 | 2 | 1 | 社会保障制度審議会 | 国民健康保険制度及び老人保健制度の改正について(答申) |
199 | 医療 | 1985年~1996年の国民健康保険制度改正 | 1996 | 11 | 26 | 全国国民健康保険組合協会 | 国民健康保険組合制度研究会報告書 |
204 | 医療 | 1985年~1996年の国民健康保険制度改正 | 1996 | 12 | 6 | 医療保険審議会 | 国民健康保険制度の改革について(国民健康保険制度の課題、医療保険制度改革との関連について、国保制度固有の論点について) |
205 | 医療 | 1985年~1996年の国民健康保険制度改正 | 1996 | 12 | 6 | 医療保険審議会 | 国保制度基礎資料 |
141 | 医療 | 1992年~1996年の老人保健制度改正 | 1993 | 11 | 19 | 国民健康保険中央会 | 老齢加入率20%上限設定に伴う老人保健医療費拠出金影響額調査結果の概要 |
143 | 医療 | 1992年~1996年の老人保健制度改正 | 1993 | 12 | 2 | 国民健康保険中央会 | 老人保健法による老人加入率の上限枠撤廃に関する要望 |
145 | 医療 | 1992年~1996年の老人保健制度改正 | 1993 | 12 | 15 | 日本労働組合総連合会 | 老人保健審議会の意見に対する連合事務局長談話 |
146 | 医療 | 1992年~1996年の老人保健制度改正 | 1993 | 12 | 15 | 老人保健審議会 | 老人保健制度の見直しに関する意見(高齢者保健福祉施設の拡充・費用負担の公平の確保・利用者中心のサービス提供・高齢者関係の審議会) |
149 | 医療 | 1992年~1996年の老人保健制度改正 | 1994 | 2 | 17 | 老人保健審議会 | 老人保健制度の改正案について(付添看護・介護の解消、入院時の食事に係る給付の見直し、拠出金による老人保健施設の整備等の実施、高齢者関係審議会等の統合その他の改正を行う)(諮問書、要綱) |
150 | 医療 | 1992年~1996年の老人保健制度改正 | 1994 | 2 | 17 | 老人保健審議会 | 概算医療費拠出金の率を1.5とすることについて(諮問書) |
151 | 医療 | 1992年~1996年の老人保健制度改正 | 1994 | 2 | 17 | 老人保健審議会 | 概算医療費拠出金の率を1.5とすることについて(答申) |
154 | 医療 | 1992年~1996年の老人保健制度改正 | 1994 | 2 | 22 | 老人保健審議会 | 老人保健制度の改正案について(付添看護・介護の解消、入院時の食事に係る給付の見直し、拠出金による老人保健施設の整備等の実施、高齢者関係審議会等の統合その他の改正を行う)(答申) |
161 | 医療 | 1992年~1996年の老人保健制度改正 | 1994 | 7 | 25 | 老人保健審議会 | 入院時食事医療費の標準負担額に関する事項・付添看護にかかわる経過措置に関する事項・移送費の支給に関する事項・拠出金による事業の実施に関する事項(諮問書) |
162 | 医療 | 1992年~1996年の老人保健制度改正 | 1994 | 7 | 25 | 老人保健審議会 | 入院時食事医療費の標準負担額に関する事項・付添看護にかかわる経過措置に関する事項・移送費の支給に関する事項・拠出金による事業の実施に関する事項(答申) |
163 | 医療 | 1992年~1996年の老人保健制度改正 | 1994 | 7 | 25 | 厚生省老人保健福祉局 | 入院時食事医療費の標準負担額に関する事項・付添看護にかかわる経過措置に関する事項・移送費の支給に関する事項・拠出金による事業の実施に関する事項(諮問・答申の概要) |
165 | 医療 | 1992年~1996年の老人保健制度改正 | 1994 | 12 | 9 | 厚生省老人保健福祉局 | 老人医療費拠出金のあり方について(老人保健福祉審議会意見書の概要) |
168 | 医療 | 1992年~1996年の老人保健制度改正 | 1995 | 1 | 20 | 老人保健福祉審議会 | 老人保健制度改正案要綱(老人加入率上下限の見直し、調整対象外医療率の基準、老人医療費拠出金の特別調整、公費負担割合が5割となる老人医療費の対象拡大など)(諮問書、要綱) |
169 | 医療 | 1992年~1996年の老人保健制度改正 | 1995 | 1 | 24 | 老人保健福祉審議会 | 老人保健制度改正案要綱(老人加入率上下限の見直し、調整対象外医療率の基準、老人医療費拠出金の特別調整、公費負担割合が5割となる老人医療費の対象拡大など)(答申) |
174 | 医療 | 1992年~1996年の老人保健制度改正 | 1996 | 1 | 31 | 老人保健福祉審議会 | 調整対象外医療費の基準について(諮問書) |
175 | 医療 | 1992年~1996年の老人保健制度改正 | 1996 | 1 | 31 | 老人保健福祉審議会 | 老人加入率の上限割合について(諮問書) |
176 | 医療 | 1992年~1996年の老人保健制度改正 | 1996 | 1 | 31 | 老人保健福祉審議会 | 特別調整措置に係る特別調整基準率について(諮問書) |
177 | 医療 | 1992年~1996年の老人保健制度改正 | 1996 | 1 | 31 | 老人保健福祉審議会 | 拠出金事業に係る助成対象事業の追加及び拠出率の改正について(諮問書) |
180 | 医療 | 1992年~1996年の老人保健制度改正 | 1996 | 2 | 15 | 老人保健福祉審議会 | 拠出金事業に係る助成対象事業の追加及び拠出率の改正について(意見) |
181 | 医療 | 1992年~1996年の老人保健制度改正 | 1996 | 2 | 15 | 老人保健福祉審議会 | 調整対象外医療費の基準について(答申) |
182 | 医療 | 1992年~1996年の老人保健制度改正 | 1996 | 2 | 15 | 老人保健福祉審議会 | 老人加入率の上限割合について(答申) |
183 | 医療 | 1992年~1996年の老人保健制度改正 | 1996 | 2 | 15 | 老人保健福祉審議会 | 特別調整措置に係る特別調整基準率について(答申) |
193 | 医療 | 1992年~1996年の老人保健制度改正 | 1996 | 8 | 5 | 老人保健福祉審議会 | 入院時食事療養に係る標準負担額を定めることについて(諮問書) |
194 | 医療 | 1992年~1996年の老人保健制度改正 | 1996 | 8 | 5 | 老人保健福祉審議会 | 入院時食事療養に係る標準負担額を定めることについて(答申) |
196 | 医療 | 1992年~1996年の老人保健制度改正 | 1996 | 10 | 7 | 老人保健福祉審議会 | 老人保健制度の見直しについて(中間的な論点整理) |
203 | 医療 | 1992年~1996年の老人保健制度改正 | 1996 | 12 | 2 | 老人保健福祉審議会 | 今後の老人保健制度改革と平成9年改正について(意見) |
117 | 医療 | 1996年までの制度改革をめぐる論議 | 1987 | 10 | 1 | 社会保険審議会 | 第5回社会保険審議会基本問題等小委員会資料 |
118 | 医療 | 1996年までの制度改革をめぐる論議 | 1987 | 10 | 2 | 日本医師会 | 国民医療総合対策本部中間報告に対する日本医師会の意見 |
597 | 医療 | 1996年までの制度改革をめぐる論議 | 1988 | 2 | 健康保険組合連合会 | 医療保険制度改革の提言 | |
121 | 医療 | 1996年までの制度改革をめぐる論議 | 1988 | 3 | 日本医師会医療政策会議 | 医療保険制度の統合一本化について | |
123 | 医療 | 1996年までの制度改革をめぐる論議 | 1989 | 4 | 14 | 社会保険審議会 | 医療保険制度の方向についての各団体・審議会の意見 |
147 | 医療 | 1996年までの制度改革をめぐる論議 | 1993 | 1 | 20 | 医療保険審議会 | 医療保険審議会における検討項目 |
138 | 医療 | 1996年までの制度改革をめぐる論議 | 1993 | 6 | 18 | 医療保険審議会 | 検討項目Ⅰ、Ⅱを中心としたこれまでの検討内容の中間まとめ |
142 | 医療 | 1996年までの制度改革をめぐる論議 | 1993 | 11 | 25 | 医療保険審議会 | 保険給付の範囲・内容の見直しに関する建議案の内容 |
144 | 医療 | 1996年までの制度改革をめぐる論議 | 1993 | 12 | 8 | 医療保険審議会 | 公的医療保険給付の範囲・内容の見直しについて(建議) |
173 | 医療 | 1996年までの制度改革をめぐる論議 | 1995 | 8 | 4 | 医療保険審議会 | 検討項目Ⅲ、Ⅳ、Ⅴを中心としたこれまでの検討内容の中間とりまとめ |
184 | 医療 | 1996年までの制度改革をめぐる論議 | 1996 | 5 | 9 | 医療保険審議会 | 論点メモ |
187 | 医療 | 1996年までの制度改革をめぐる論議 | 1996 | 6 | 21 | 医療保険審議会 | 今後の国民医療と医療保険制度改革のあり方について(第2次報告) |
190 | 医療 | 1996年までの制度改革をめぐる論議 | 1996 | 7 | 12 | 厚生省 | 国民医療総合政策会議の開催について |
188 | 医療 | 1996年までの制度改革をめぐる論議 | 1996 | 7 | 25 | 医療保険審議会 | 今後の医療保険制度改革について |
191 | 医療 | 1996年までの制度改革をめぐる論議 | 1996 | 7 | 26 | 厚生省保険局国民健康保険課 | 制度改正の経過 |
195 | 医療 | 1996年までの制度改革をめぐる論議 | 1996 | 9 | 5 | 厚生省保険局国民健康保険課 | 国保制度と他の医療保険制度等との関係についての従来の議論 |
197 | 医療 | 1996年までの制度改革をめぐる論議 | 1996 | 11 | 12 | 経済団体連合会 | 国民の信頼が得られる医療保障制度の再構築 |
198 | 医療 | 1996年までの制度改革をめぐる論議 | 1996 | 11 | 健康保険組合連合会 | 医療保険等改革に対する考え方 | |
200 | 医療 | 1996年までの制度改革をめぐる論議 | 1996 | 11 | 27 | 医療保険審議会 | 今後の医療保険制度のあり方と平成9年改正について(建議) |
201 | 医療 | 1996年までの制度改革をめぐる論議 | 1996 | 11 | 日本医師会 | 21世紀に向けての医療保険制度改革(案) | |
202 | 医療 | 1996年までの制度改革をめぐる論議 | 1996 | 11 | 日本経営者団体連盟 | 当面の医療制度改革についての提言 | |
206 | 医療 | 1997年健康保険法等改正 | 1997 | 1 | 10 | 医療保険審議会 | 平成9年度医療保険改革について(議事録) |
207 | 医療 | 1997年健康保険法等改正 | 1997 | 1 | 13 | 老人保健福祉審議会 | 平成9年度老人保健制度改革について(諮問書) |
208 | 医療 | 1997年健康保険法等改正 | 1997 | 1 | 13 | 老人保健福祉審議会 | 平成9年度における拠出金関係政令の制定について(諮問書) |
209 | 医療 | 1997年健康保険法等改正 | 1997 | 1 | 13 | 日本医師会 | 今回の諮問書に対する意見 |
210 | 医療 | 1997年健康保険法等改正 | 1997 | 1 | 17 | 社会保障制度審議会 | 医療保険制度の改正について(諮問書、要綱) |
211 | 医療 | 1997年健康保険法等改正 | 1997 | 1 | 27 | 医療保険審議会 | 健康保険制度等を改正する件について(答申) |
212 | 医療 | 1997年健康保険法等改正 | 1997 | 1 | 28 | 老人保健福祉審議会 | 拠出金関連政令の制定について(答申) |
213 | 医療 | 1997年健康保険法等改正 | 1997 | 1 | 28 | 老人保健福祉審議会 | 老人保健制度の改正について(答申) |
214 | 医療 | 1997年健康保険法等改正 | 1997 | 1 | 31 | 社会保障制度審議会 | 医療保険制度の改正について(答申) |
215 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 1996 | 12 | 19 | 与党3党6者協議会 | 与党3党6者協議会「確認」 |
216 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 1996 | 12 | 19 | 与党医療保険制度改革協議会 | 医療保険制度改革について(試案) |
217 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 1997 | 4 | 7 | 与党医療保険制度改革協議会 | 医療制度改革の基本方針 |
218 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 1997 | 5 | 6 | 日本労働組合総連合会 | 医療保険制度改革協議会「修正合意」についての談話 |
219 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 1997 | 5 | 6 | 自民党・社民党・新党さきがけ | 与党3党「医療保険制度に関する合意」 |
220 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 1997 | 7 | 15 | 日本労働組合総連合会 | 医療保険制度における高齢者の位置付けについて |
221 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 1997 | 7 | 29 | 日本医師会 | 医療構造改革構想 |
222 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 1997 | 8 | 8 | 健康保険組合連合会 | 厚生省案に対する健保連会長見解 |
223 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 1997 | 8 | 日本経営者団体連盟 | 高齢者医療を中心とした医療制度改革についての提言 | |
224 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 1997 | 8 | 19 | 日本医師会 | 厚生省案に対する日医の見解 |
225 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 1997 | 8 | 29 | 与党医療保険制度改革協議会 | 21世紀の国民医療~良質な医療と皆保険制度確保への指針~ |
226 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 1997 | 8 | 日本労働組合総連合会 | 医療制度改革構想(1997年8月) | |
227 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 1997 | 9 | 1 | 健康保険組合連合会 | 与党医療保険制度改革協議会による改革の指針について健保連会長談話 |
228 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 1997 | 8 | 7 | 厚生省 | 21世紀の医療保険制度(厚生省案)-医療保険及び医療提供体制の抜本的改革の方向- |
229 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 1997 | 12 | 19 | 医療保険福祉審議会 | 老人医療費拠出金について(論点整理) |
230 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 1998 | 1 | 22 | 社会保障制度審議会 | 国民健康保険制度等の改正について(諮問書、要綱) |
231 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 1998 | 1 | 30 | 社会保障制度審議会 | 国民健康保険制度等の改正について(答申) |
232 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 1998 | 2 | 日本医師会 | 医療保障における主たる論点(1998年2月) | |
233 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 1998 | 7 | 22 | 医療保険福祉審議会 | 現行老人保健制度の問題点に係る老人保健福祉審議会及び関係団体からの指摘事項(抜粋) |
234 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 1998 | 8 | 10 | 日本経営者団体連盟・日本労働組合総連合会・健康保険組合連合会 | 医療・医療保険制度の抜本改革の早期実現を求める緊急要請 |
235 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 1998 | 9 | 11 | 医療保険福祉審議会 | 各団体における高齢者医療制度の見直しについての考え方 |
236 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 1998 | 9 | 21 | 日本医師会 | 高齢者医療制度の創設に向けて |
238 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 1998 | 11 | 9 | 医療保険福祉審議会 | 高齢者に関する保健医療制度のあり方について(意見具申) |
239 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 1999 | 1 | 21 | 医療保険福祉審議会 | 平成11年度における老人保健法による医療費拠出金の額の算定に係る率を定める政令の制定(諮問書、要綱) |
240 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 1999 | 1 | 27 | 医療保険福祉審議会 | 高齢者独立保険モデル(制度モデルA)および退職者健康保険制度(制度モデルB)の財政試算 |
241 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 1999 | 2 | 19 | 健康保険組合連合会 | 21世紀の国民の健康と医療の確保を目財して-「医療保険制度構造改革への提言」- |
242 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 1999 | 2 | 22 | 医療保険福祉審議会 | 平成11年度における老人保健法による医療費拠出金の額の算定に係る率を定める政令の制定(答申) |
243 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 1999 | 2 | 25 | 日本医師会 | 独立した高齢者医療制度の創設 |
244 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 1999 | 8 | 13 | 医療保険福祉審議会 | 新たな高齢者医療制度のあり方について |
245 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 1999 | 8/td> | 国民健康保険中央会 | 医療保険改革問題研究会報告書 | |
246 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 1999 | 10 | 21 | 健康保険組合連合会・日本経営者団体連盟・日本労働組合総連合会 | 医療・医療保険制度改革の推進と平成12年度に向けての要請 |
247 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 2000 | 1 | 19 | 医療保険福祉審議会 | 平成12年度における老人保健拠出金関係政令の制定について(諮問書) |
248 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 2000 | 1 | 19 | 医療保険福祉審議会 | 健康保険制度等改正案について(諮問書、要綱) |
249 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 2000 | 1 | 26 | 全国市長会 | 医療保険制度の抜本改革に関する決議(案) |
250 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 2000 | 1 | 27 | 社会保障制度審議会 | 医療保険制度の改正について(諮問書、要綱) |
251 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 2000 | 1 | 31 | 厚生省保険局国民健康保険課 | 医療制度抜本改革の進め方について |
252 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 2000 | 2 | 3 | 医療保険福祉審議会 | 平成12年度における老人保健拠出金関係政令の制定について(答申) |
253 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 2000 | 2 | 3 | 医療保険福祉審議会 | 健康保険制度等改正案について(答申) |
254 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 2000 | 2 | 7 | 社会保障制度審議会 | 医療保険制度の改正について(答申) |
255 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 2000 | 6 | 2 | 日本労働組合総連合会 | 当面する医療・医療保険制度の見直しに関する要請 |
256 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 2000 | 11 | 8 | 全国市長会 | 国民健康保険に関する要望 |
257 | 医療 | 2000年健康保険法等改正 | 2000 | 11 | 14 | 経済団体連合会 | 保険者機能の強化への取組みと高齢者医療制度の創設 |