研究プロジェクト
長寿革命に係る人口学的観点からの総合的研究 第1報告書(2017年度)
第1部 研究概要
長寿革命に係る人口学的観点からの総合的研究 ―第1報告書―
第2部 研究論文
日本版死亡データベースにおける死因系列整備に関する検討 石井 太
日本における長期時系列死因統計の構築に向けて ―1994~95 年の心不全の不連続の修正― 大津唯,是川夕,石井太,Marketa Pechholdova,France Mesle,Jacques Vallin
健康指標の組み合わせ 林 玲子
主観的健康観と日常生活動作の関係からみた健康期間の分析:2001,2013年 別府志海・高橋重郷
モンゴルの公的年金財政試算 ー予備的考察ー 山本克也
長寿化と社会保障税制の世代重複モデルを用いた分析 佐藤 格
第3部 資料(本年度研究会等報告資料)
1. 研究会
2. ワークショップ
健康寿命の延伸における咀嚼機能の重要性と、高齢者の社会画について 那須郁夫
健康寿命と平均要介護期間に関する考察 ーサリバン法の問題アテント動的ロジャース法の提案 健康寿命と平均要介護期間の将来推計ー 大塚忠義・谷口 豊
標準生命表2018について 山崎 浩
イギリスのアクチュアリー会による高齢者死亡率の研究 篠原拓也
遺伝子検査とアクチュアリー 藤澤陽介
2. ワークショップ