ページ内を移動するためのリンクです。

特別講演会

IPUMS エコシステム - 研究促進によるデータ価値の拡大

    National Institute of Population and Social Security Research
    国立社会保障・人口問題研究所 特別講演会

     下記の要領で国立社会保障・人口問題研究所の特別講演会を開催いたしました。

    日時 : 2022年12月 2日(金)14:00 ~   

    方法 : zoomによるオンライン、日英同時通訳    

    講演者: スラ・サルカー, PhD (米国ミネソタ大学IPUMSデータ統合センター上級研究員)

    題目 :「IPUMS エコシステム - 研究促進によるデータ価値の拡大」


    ご講演の概要

    ミネソタ大学にある IPUMS エコシステムは、国勢調査と調査データを世界中の登録した研究者や政策立案者に無料で提供しています。 データは時間と空間を超えて統合され (つまり、一貫してコード化され)、広範な解説も提供されています。これにより、変化や比較の研究、 家族やコミュニティの中での個人分析が容易になります。

    この講演では、国勢調査および各種調査の個票データ、地理空間データ、タイムダイアリーおよび時間使用に関するデータ、人口保健調査 (DHS)、 Performance Monitoring for Action (PMA)やMultiple Indicator Cluster Surveys (MICS) を含むグローバルヘルスに関するデータ、 米国および世界中の表形式のデータなど、IPUMS によって利用可能になる様々なデータセットについて説明します。データ統合と空間統合の利点を紹介し、 IPUMS データを使用して、都市化、世帯構造、経済発展、移動、高齢化、教育拡大、障害などの世界的および地域的な傾向を分析する方法についても解説します。 IPUMS で利用できるこれらすべてのデータセットの有用性を示し、学界や市民社会での適用例を通してIPUMS のデータ調和と普及の取り組みのインパクトについて考察します。




    Lecture 1 Lecture 2

    *ご講演は英語で行われ、日英同時通訳がつきました。