ページ内を移動するためのリンクです。

特別講演会

OECD諸国の貧困と社会連帯に関わる社会政策の新しいチャレンジ

    National Institute of Population and Social Security Research
    国立社会保障・人口問題研究所 特別講演会

     下記の要領で国立社会保障・人口問題研究所の特別講演会を開催いたしました。

    日時 : 2013年8月1日(木)16:00 ~ 18:00    

    場所 : 日比谷国際ビル(内幸町)6階 国立社会保障・人口問題研究所 第4会議室(地図)    

    講演者: モニカ・カイザー(OECD事務局(雇用労働社会局)社会政策課長)

    題目 :「OECD諸国の貧困と社会連帯に関わる社会政策の新しいチャレンジ」


    OECD(経済協力開発機構)のモニカ・カイザー(Monika Queisser)氏は,OECD事務局社会政策課長として、年金、家族と子どものための政策、男女平等、所得格差と貧困、再分配と税制、 社会支出など社会政策に関わる多様な問題に取り組んでいます。また、同氏は、OECD入局前は世界銀行の年金・保険グループで活躍され、入局後の2007~2008年にはOECD事務総長顧問を務めました。 このような幅広いキャリアを持つカイザー課長は、OECD " Pensions at a Glance", "Extending Opportunities: How Active Social Policy can benefit us all"など多くの報告書や論文を著しています。 本講演では、「OECD諸国の貧困と社会連帯に関わる社会政策の新しいチャレンジ」と題し、先進諸国に生じた経済危機の影響も踏まえて、OECD諸国の社会政策の新しい動きについてお話ししていただきました。

    * ご講演・討論は英語で行われました(逐次通訳がつきました)。
    カイザー課長講演会1 カイザー課長講演会2 カイザー課長講演会3