制度改革による現在、将来、地域に対する影響の推計:マイクロ・シミュレーションの適応
-
National Institute of Population and Social Security Research
国立社会保障・人口問題研究所 特別講演会
下記の要領で国立社会保障・人口問題研究所の特別講演会を開催しますので、是非ともご参加ください。
日時 : 2009年 1月27日(火)14:00~16:00 参加費無料
場所 : 日比谷国際ビル(内幸町)6階 国立社会保障・人口問題研究所 第4会議室
アン・ハーディング(オーストラリア キャンベラ大学社会経済モデリング・センター長)
報告題目:「制度改革による現在、将来、地域に対する影響の推計:マイクロ・シミュレーションの適応」
アン・ハーディング教授は、オーストラリアにおいて最も著名な経済学者の一人であり、1993年よりキャンベラ大学社会経済モデリング・センター(NATSEM)のセンター長 および応用経済・社会政策学科の教授を務めている。過去16年間において、ハーディング教授は政策立案者が各政策の帰結としての分配の変化を正確に把握できるように マイクロ・シミュレーション・モデルの開発を行っている。ハーディング教授は、マイクロ・シミュレーション・モデリングを、通常、その応用として用いられる税と社会保障給付の分野のみならず、 医療、介護、住宅・地域問題などにも発展させ、エビデンスに基づく政策立案のツールとして開発している。これらのプロジェクトは、おもに政府やその他の研究補助金によって行われている。 また、ハーディング教授は、所得不平等、貧困、政策の再分配効果などについて多数の著書を発表しており、オーストラリアにおける政策議論の中心的な一人である。 1996年には、オーストラリア・アカデミー・オブ・ソーシャル・サイエンスのフェローとして選出され、現在、国際マイクロ・シミュレーション学会の代表を務める。
ご講演・討論は英語で行われます(通訳はつきません)。
なお、出席を希望される方は変更等の場合に備えて、下記の宛先に下記の形式で申し込みをしてください(特に返事を差し上げませんが、変更のお知らせをしない限り、そのままお越しください)。
<宛先>
Fax 03-3591-4821
担当:国際関係部 阿部彩
私は、1月27日の特別講演会に出席を希望します。
氏名Name:
所属Affiliation:
連絡先(変更があったときに連絡のとれる場所
Tel Fax E-mail: