ページ内を移動するためのリンクです。


国立社会保障・人口問題研究所

  • 文字サイズ

  1. ホーム
  2. 研究事業
  3. 特別講演会
  4. 政策形成に携わる職員支援研究会


政策形成に携わる職員支援研究会

趣旨

厚生労働省で政策形成に携わる職員に対する研修及びそれらの職員と有識者等との交流を目的として、
同省大臣官房人事課との連携の下、当研究所の主催により、国内外の有識者を講師として研究会を開催しています。

令和5年度

第1回 令和5年9月19日

講  師: 香取照幸(一般社団法人未来研究所臥龍代表理事/兵庫県立大学大学院社会科学研究科特任教授)
講演内容: 「公務員として生きる。自分の可能性に挑戦すること」

令和3年度

第1回 令和3年12月15日

講  師: 岡田徹太郎(香川大学経済学副学部長)
講  師: 大津唯(埼玉大学大学院人文社会科学研究科准教授)
講  師: 渡辺久里子(国立社会保障・人口問題研究所企画部第一室長)
講演内容: 「日本の居住保障−定量分析と国際比較から考える−」

第2回 令和4年1月21日

講  師: 紅谷浩之(医療法人社団オレンジ理事長)
講演内容: 「医療モデルから生活モデル、そして地域モデルへ 〜次の時代に求められる医療福祉とは〜」

令和元年度

第1回 令和元年7月26日

講  師: 炭谷茂(恩賜財団済生会理事長)
講演内容: 「近年の済生会の活動における総合的な医療・福祉サービスの提供について」

第2回 令和2年2月13日

講  師: 山口慎太郎(東京大学経済学部・政策評価研究教育センター教授)
講演内容: 「『家族の幸せ』の経済学」

平成30年度

第1回 平成30年11月19日

講  師: 岩田正美(日本女子大学名誉教授)
講演内容: 「最低生活保障の在り方−その水準と構造」

第2回 平成31年3月7日

講  師: 村上憲郎(株式会社村上憲郎事務所代表取締役、元Google 米国本社 副社長兼 Google Japan 代表取締役社長)
講演内容: 「IoT,BigData, AIが切り拓く、第4次産業革命」

平成27年度

第1回 平成27年6月30日

講  師: 森川美絵(国立保健医療科学院特命上席主任研究官)
講演内容: 「人口減少・少子高齢化時代における地域ケア体制整備のための人的基盤:フィンランドの共通基礎資格ラヒホイタヤからの示唆」

第2回 平成27年7月21日

講  師: 石井太(国立社会保障・人口問題研究所人口動向研究部長)
講演内容: 「国際人口移動の選択肢とそれらが将来人口を通じて公的年金財政に与える影響」

第3回 平成27年11月6日

講  師: 高橋紘士(高齢者住宅財団理事長)
講演内容: 「低所得者・生活困窮者の住宅をめぐる諸課題」

平成26年度

第1回 平成26年9月16日

講  師: 増田寛也(野村総合研究所顧問,日本創生会議座長)
講演内容: 「人口減少社会と社会保障」

第2回 平成26年10月14日

講  師: 西川一誠(福井県知事)
講演内容: 「ふるさとに人口と活力を取り戻すために」

平成25年度

第1回 平成25年7月18日

講  師: 土居丈朗(慶應義塾大学経済学部教授)
講演内容: 「社会保障における保険料と税の役割分担」

第2回 平成25年9月9日

講  師: 鈴木隆雄(国立長寿医療研究センター研究所長)
講演内容: 「科学的根拠に基づいた介護予防」

第3回 平成25年9月27日

講  師: 野口晴子(早稲田大学政治経済学術院教授)
講演内容: 「医療政策におけるエビデンスのあり方について〜非実験データの活用とオレゴン州における社会実験の事例から〜」

第4回 平成25年11月18日

講  師: 善積京子(追手門学院大学社会学部教授)
講演内容: 「スウェーデンの家族政策−離別後の共同養育を中心に−」

第5回 平成26年1月28日

講  師: 黒田祥子(早稲田大学教育・総合科学学術院(教育学部)准教授)
講演内容: 「日本人の働き方と労働時間に関する現状」

第6回 平成26年2月13日

講  師: 水島治郎(千葉大学法経学部教授)
講演内容: 「オランダモデルとその後−オランダにおける福祉・雇用・移民−」

第7回 平成26年2月28日

講  師: 齋藤安彦(日本大学教授)
講演内容: 「健康状態別余命:概念・推計方法・最近の研究の動向」

平成24年度

第1回 平成24年4月25日

講  師: 西村周三(国立社会保障・人口問題研究所長)
講演内容: 「常識から見た経済学の不思議、経済学から見た常識の不思議」

第2回 平成24年6月25日

講  師: 神林 龍(一橋大学経済研究所准教授)
講演内容: 「雇用政策の現状と課題(若年雇用対策を中心に)」

第3回 平成24年9月13日

講  師: 加藤久和(明治大学政治経済学部教授)
講演内容: 「少子化・高齢化の経済学」

第4回 平成24年10月15日

講  師: 盛山和夫(関西学院大学教授)
講演内容: 「社会保障と経済の問題について」

第5回 平成24年11月26日

講  師: 石井 太(国立社会保障・人口問題研究所人口動向研究部長)
講演内容: 「わが国の長寿化−動向と展望−」

第6回 平成25年2月21日

講  師: 清水浩昭(日本大学文理学部教授)
講演内容: 「少子高齢社会における人の絆・つながりの地域差−家族構造からの接近−」

第7回 平成25年3月15日

講  師: Dr. Jay Bhattacharya(スタンフォード大学医学部)
講演内容: 「アメリカにおける介護(Long-Term Care)の将来」