財団法人 人口問題研究会 刊行物
・財団法人
人口問題研究会は1933年に設立され2005年に解散した人口問題に関する調査研究機関です。その概要については、
社人研WP「財団法人 人口問題研究会の概要」にまとめられています。
・財団法人
人口問題研究会の主要な刊行物を以下にまとめました。国会図書館へのリンクのほか、社人研所蔵文献についてはPDF版でダウンロードできます。大きな容量のファイルはパソコンの接続環境によってはダウンロードに時間かかることがあります。また、古い資料では一部文字や数字がみえにくくなっておりますが、それはオリジナル本のコンディションに依存します。
・国立社会保障・人口問題研究所の図書室では原本をすべて所蔵しております。詳しくは
図書室へお問い合わせください。
人口問題資料
| no. |
巻号 |
出版年 |
書名 |
PDF/LINK |
| 1 |
第1輯 |
1934 |
人口問題講演集(第1輯) |
LINK
|
| 2 |
第2輯 |
1934 |
日本人口密度圖 |
LINK
|
| 3 |
第3輯 |
1934 |
我国人口問題の解決方針懸賞論文集 |
LINK
|
| 4 |
第4輯 |
1935 |
人口問題講演集(第2輯) |
LINK
|
| 5 |
第5輯 |
1935 |
一九三一年ローマ國際人口會議資料 |
LINK
|
| 6 |
第6輯 |
1935 |
マルサス没後百年記念人口問題講演集 |
- |
| 7 |
第7輯 |
1935 |
マルサス没後100年記念 人口問題資料展覧会写真集 |
LINK
|
| 8 |
第8輯 |
1935 |
マルサスに関する文献集 |
LINK
|
| 9 |
第9輯 |
1935 |
東北地方の人口に関する調査 |
PDF(66.6MB)
|
| 10 |
第10輯 |
1935 |
東北地方土地人口基本図 |
- |
| 11 |
第11輯 |
1935 |
東北地方の産業と人口-第2回人口問題同攻者会合記録 |
PDF(31.6MB)
|
| 12 |
第12輯 |
1937 |
人口問題講演集(第4輯) |
LINK
|
| 13 |
第13輯 |
1935 |
本邦人口増加の傾向及び数量的変動に就いて |
LINK
|
| 14 |
第14輯 |
1936 |
我國人口問題に關する諸研究(第1輯)-第3回人口問題同攻者會合記録-
|
LINK
|
| 15 |
第15輯 |
1936 |
道府県別農業本業者数及其年齢構成 -本会理事法学博士 上田貞次郎氏報告-
|
PDF(9.88MB)
|
| 16 |
第16輯 |
1935 |
飯田茂三郎著 坂西利八郎序支那人口問題研究 |
LINK
|
| 17 |
第17輯 |
1936 |
都鄙人口に関する諸問題 第4・5回人口問題同攻者会合記録 |
LINK
|
| 18 |
第18輯 |
1936 |
人口問題講演集(第5輯) |
- |
| 19 |
第19輯 |
1936 |
1931年ロ-マ国際人口会議資料(第二輯) |
- |
| 20 |
第20輯 |
1936 |
人口問題講演集 (第6輯) |
- |
| 21 |
第21輯 |
1937 |
人口問題の見地より見たる国民保健問題-第六回人口問題同攻者会合記録-
|
LINK
|
| 22 |
第22輯 |
1937 |
人口問題講演集(第7集)-前会長故柳沢保恵伯爵追悼記念人口問題講演会記録-
|
LINK
|
| 23 |
第23輯 |
1937 |
我国人口問題に関する諸研究(第2輯)-第7回人口問題同攻者会合記録-[昭和12年3月6日]
|
PDF(27.5MB)
|
| 24 |
第24輯 |
1935 |
POPULATION OF JAPAN |
- |
| 25 |
第25輯 |
1935 |
日本の人口-井上雅二常務理事1937年 パリ国際人口会議提出報告書- |
PDF(3.12MB)
|
| 26 |
第26輯 |
1937 |
人口問題講演集 (第8輯) |
- |
| 27 |
第27輯 |
1938 |
世界人口の動向並に生産力拡充と労働人口 第8回人口問題同攻者会合記録
|
LINK
|
| 28 |
第28輯 |
1937 |
第1回人口問題全國協議會概報 |
LINK
|
| 29 |
第29輯 |
1937 |
人口問題講演集 (第9輯) |
- |
| 30 |
第30輯 |
1938 |
第1回人口問題全国協議会報告書 |
LINK
|
| 31 |
第31輯 |
1938 |
我国人口問題に関する諸研究(第3輯) |
- |
| 32 |
第32輯 |
1938 |
人口問題講演集 (第10輯) |
- |
| 33 |
第33輯 |
1938 |
民族に関する諸問題 (第一輯) |
- |
| 34 |
第34輯 |
1938 |
第2回人口問題全国協議会概報[昭和13年10月29・30日] |
LINK
|
| 35 |
第35輯 |
1939 |
第2回人口問題全国協議会報告書 |
LINK
|
| 36 |
第36輯 |
1939 |
第1回人口問題全国協議会報告書 |
LINK
|
| 37 |
第37輯 |
1939 |
民族に関する諸問題 (第二輯) |
- |
| 38 |
第38輯 |
1939 |
人口問題講演集 (第十二輯) |
- |
| 39 |
第39輯 |
1940 |
第2回人口問題全國協議會概報 |
- |
| 40 |
第40輯 |
1939 |
第3回人口問題全国協議会報告書[昭和14年11月6・7日] |
LINK
|
| 41 |
第41輯 |
1940 |
人口問題講演集(第13輯) |
LINK
|
| 42 |
第42輯 |
1940 |
第4回人口問題全国協議会概報 紀元2600年記念[昭和15年11月14・15日] |
LINK
|
| 43 |
第43輯_1 |
1941 |
人口・民族・国土-紀元2600年記念 第4回人口問題全国協議会報告書(上)-
|
LINK
|
| 44 |
第43輯_2 |
1941 |
国民資質・国民生活-紀元2600年記念 第4回人口問題全国協議会報告書(下)-
|
LINK
|
| 45 |
第44輯 |
1941 |
戰争と人口を語る |
LINK
|
| 46 |
第45輯 |
1941 |
我国の将来人口-昭和35年内地人総人口配置に関連して- |
LINK
|
| 47 |
第46輯 |
1941 |
東北人口(人口問題東北地方協議会報告書) |
LINK
|
| 48 |
第47輯 |
1941 |
人口問題講演集(第14輯) |
LINK
|
| 49 |
第48輯 |
1941 |
ラテン・アメリカの人口問題[MOISES POBLETE TRONCOSO:PROBLEMAS SOCIALAS Y
ECONOMICOS DE AMERICA LATINA]
|
LINK
|
| 50 |
第49輯 |
1942 |
結婚に関する諸問題 |
LINK
|
| 51 |
第50輯 |
1941 |
第5回人口問題全国協議会概報[昭和16年11月14・15日] |
LINK
|
| 52 |
第51輯 |
1942 |
人口政策と国土計画 |
LINK
|
| 53 |
第52輯 |
1942 |
- |
- |
| 54 |
第53号 |
1953 |
創立20周年記念公開講演会講演集 |
PDF(13.5MB)
|
| 55 |
第54号 |
1953 |
人口問題講演会講演集(第16集) [昭和28年11月25日] |
PDF(5.12MB)
|
| 56 |
第55号 |
1954 |
人口問題講演会講演集(第17集)[昭和29年12月13日] |
PDF(8.92MB)
|
| 57 |
第56号 |
1955 |
第1回新生活指導幹部講習会概要 |
PDF(22.5MB)
|
| 58 |
第57号 |
1957 |
第一回新生活指導員養成講習会並びに家族計画実地指導員再教育講習会概要
|
PDF(14.9MB)
|
| 59 |
第58号 |
1958 |
創立25周年記念公開講演会講演集(第18集)[昭和33年11月27日] |
PDF(13.5MB)
|
| 60 |
第59号 |
1959 |
新生活運動の理念と実際 |
PDF(33.0MB)
|
| 61 |
第60号 |
1960 |
人口の資質に関する主要統計摘要 |
PDF(15.4MB)
|
| 62 |
第61号 |
1961 |
生活設計のてびき |
LINK
|
| 63 |
第62輯 |
1961 |
新生活の心がまえ |
LINK
|
| 64 |
第63輯 |
1962 |
主婦と新生活 |
LINK
|
| 65 |
第64号 |
1962 |
生活設計実地指導員養成講習会概要 |
PDF(5.28MB)
|
| 66 |
第65輯 |
1962 |
新生活と家庭 |
LINK
|
| 67 |
第66号 |
1963 |
企業体新生活運動の展望 |
PDF(40.4MB)
|
| 68 |
第67輯 |
1963 |
新生活の指導 |
LINK
|
| 69 |
第68輯 |
1963 |
生活設計実地指導員養成講習会概要. 第5回 |
LINK
|
| 70 |
第69輯 |
1963 |
主婦の役割 |
LINK
|
| 71 |
第70輯 |
1964 |
社会道徳と新生活 |
LINK
|
| 72 |
第71輯 |
1964 |
貯蓄と生活 |
LINK
|
| 73 |
第72輯 |
1963 |
創立30周年記念 人口問題講演会講演集(第19集)[昭和38年10月26日] |
LINK
|
| 74 |
第73輯 |
1965 |
経営の福祉化 |
LINK
|
| 75 |
第74輯 |
1965 |
人づくり |
LINK
|
| 76 |
第75号 |
1965 |
新生活のささえ |
- |
| 77 |
第76号 |
1965 |
不況下の新生活 |
- |
| 78 |
第77号 |
1965 |
新生活の転機 |
- |
| 79 |
第78号 |
1968 |
明治百年記念と新生活 |
PDF(37.1MB)
|
| 80 |
第79号 |
1969 |
労働者福祉と新生活 |
- |
| 81 |
第80号 |
1970 |
貯蓄と家庭 |
- |
| 82 |
第81号 |
1971 |
家庭福祉の実際 |
- |
人口問題全国協議会
要覧
人口対策委員会
機関誌『人口問題』
単行書等