はじめに
将来推計人口の基本的性質と見方
推計結果の解説
仮定の解説
(1)合計特殊出生率1.26の意味
(2)なぜ寿命は延び続けるのか
(3)国際人口移動の仮定とその効果
(4)将来推計人口の国際比較
(5)将来推計人口の描く日本人のライフコース
1)女性の結婚・出生に関する多相生命表の作成ス
2) 女性世代の結婚・出生に関するライフコース
a) コーホート別にみた女性の未既婚・子供数の生涯実現確率
b) コーホート別にみた女性の生涯未婚率ならびに出生子供数分布
c) コーホート別にみた女性の子ども・孫を持たない割合
d) コーホート別にみた女性の未既婚・子供数の生存期間
e) コーホート別にみた女性の生存期間(平均寿命)の内訳
参考推計(条件付推計)
将来人口推計[報告書]

3.仮定の解説

(5) 将来推計人口の描く日本人のライフコース

 ここまで将来推計人口の前提となる人口動態事象(出生、死亡、国際人口移動)の仮定についてそれぞれの見方のポイントを個別に解説してきた。それらの仮定設定の組み合わせによって将来の人口規模や性・年齢構造が決まり、人口減少や人口高齢化といった変動の様相を把握することができる。

 こうした情報を基にして、一国の社会経済システムがどのような成り立ちでなければならないのか、何をしていかなくてはならないのかについて議論することができる。

 しかし一方で、人口には人口減少や人口高齢化などマクロ変化だけでは描ききれない将来の姿が含まれている。それはわれわれ国民一人ひとりの生活やライフコースの姿である。

 ここではわが国の将来推計人口、平成18年12月推計の仮定設定を基に、将来の日本人のライフコースの姿を描いてみよう。ただし、推計の出生仮定が女性に限定されることから、ここでは女性のみに限定し、また出生中位・死亡中位仮定のみについてみることにする。

はじめに / 1 基本的性質と見方 / 2 推計結果 の解説 / 
3 仮定の解説 / 
参考推 計(条件付推計) / 将来人口推計[報告書]