ページ内を移動するためのリンクです。

生活と支え合いに関する調査

2022年 生活と支え合い調査『結果の概要』図表データ

正誤情報

  • 2025年9月8日
  • 令和4(2022)年に実施した「生活と支え合いに関する調査」の調査結果について、正誤情報を掲載しました。
    誤っておりました図表Ⅳ-6のバックデータの訂正内容については、正誤情報の4頁をご参照ください。

    結果の概要のバックデータについて

    本ページでは,『2022年 生活と支え合い調査 結果の概要』掲載されている図表を再現できる数値データファイルを掲載しています(csv形式)。
    数値データには無回答,非該当などを含みますが,掲載された図表では,注に記載されているように,除かれている場合もございます。あらかじめご了承ください。

    II 世帯の経済的な生活の状況

    III 人と人とのつながり・支え合いの状況

    IV 近所に手助けや支援を必要とする人の認知

    V 生活費用の担い手

    VI 就業状況とテレワーク

    VII 就労時間帯と生活

    VIII 18歳未満の子どもがいる者の状況

    IX 住まいと世帯の暮らし

    X 障害者手帳保有者の生活状況

    XI 心の問題についての公的な相談機関の認知と相談経験

    XII 長生きに対する評価

    XIII 介護の状況と希望介護場所

    XIV 看取った経験と自分の死や死後の準備とその共有

    XV 健康行動と健康状態

    XVI 生活満足度、暮らし向き、余暇時間の状況



    お問い合わせ先 国立社会保障・人口問題研究所 担当:社会保障応用分析研究部 電話 03-3595-2984(ダイヤルイン)