共通 感染症・災害に関する研究 ホーム 研究事業 研究領域 感染症・災害 令和5年度 所内研究報告107号:「超長寿社会における人口・経済・社会のモデリングと総合分析 2023年度報告書」(2024/3) "『社会保障研究』第8巻第3号 特集:男性の仕事・家事育児・介護の実態と両立支援施策の動向:特集論文「新型コロナウイルス禍における男性のワーク・ライフ・バランス」(2023/12)" 『人口問題研究』第79巻第3号 特集:地方創生に関連した研究:特集論文「福井県庁における住民生活向上に向けたGISの活用―防災事業と子育て支援事業に着目して―」(2023/9) 『人口問題研究』第79巻第3号:資料「日本の将来推計人口(令和5年推計)について―令和3(2021)年~令和52(2070)年,附:長期参考推計(令和53(2071)年~令和102(2120)年)―」(2023/9) 令和4年度 所内研究報告101号:「超長寿社会における人口・経済・社会のモデリングと総合分析 2022年度報告書」(2023/3) "『社会保障研究』第7巻第3号 特集:新型コロナウイルス感染症と社会保障:巻頭言「オンゴーイングの災禍と学術研究」(2022/12)" 『社会保障研究』第7巻第3号 特集:新型コロナウイルス感染症と社会保障:特集論文「COVID-19パンデミックに日本はどう対応してきたか?―医療提供体制と人々の行動―」(2022/12) 『社会保障研究』第7巻第3号 特集:新型コロナウイルス感染症と社会保障:特集論文「新型コロナ感染症と介護」(2022/12) 『社会保障研究』第7巻第3号 特集:新型コロナウイルス感染症と社会保障:特集論文「コロナ禍とシーセッション:2020-2022」(2022/12) 『社会保障研究』第7巻第3号 特集:新型コロナウイルス感染症と社会保障:特集論文「ポストコロナに向けた子どもたちの学校生活の現状―2022年6月の学校生活調査の結果と予備的解析―」(2022/12) 『社会保障研究』第7巻第3号 特集:新型コロナウイルス感染症と社会保障:特集論文「新型コロナウィルスの蔓延下でのメンタルヘルスの変化:これまでの知見と将来への含意」(2022/12) 『社会保障研究』第7巻第3号 特集:新型コロナウイルス感染症と社会保障:特集論文「雇用保険と生活保護の狭間の所得保障ニーズへの政策的対応:コロナ禍の住居確保給付金・特例貸付と三層のセーフティネット」(2022/12) 『社会保障研究』第7巻第3号 特集:新型コロナウイルス感染症と社会保障:特集論文「新型コロナウイルス感染症パンデミックと公的医療保険財政」(2022/12) 『社会保障研究』第7巻第3号:情報「香港における新型コロナの現状―第5波の衝撃と規制緩和への転換―」(2022/12) 『人口問題研究』第78巻第4号 特集:新型コロナウイルス(COVID-19)に関する研究:特集論文「特集によせて」(2022/12) 『人口問題研究』第78巻第4号 特集:新型コロナウイルス(COVID-21)に関する研究:特集論文「新型コロナウイルス感染症による死亡動向と複合死因分析:2020年」(2022/12) 『人口問題研究』第78巻第4号 特集:新型コロナウイルス(COVID-22)に関する研究:特集論文「新型コロナ感染症流行と2020年のアジアにおける死亡減少」(2022/12) 『人口問題研究』第78巻第4号 特集:新型コロナウイルス(COVID-23)に関する研究:特集論文「新型コロナウイルス感染拡大に伴う国内人口移動傾向変化の人口学的分析―東京圏を中心として―」(2022/12) 『人口問題研究』第78巻第4号 特集:新型コロナウイルス(COVID-20)に関する研究:特集論文「新型コロナ感染症拡大以降のわが国の死亡動向に関する分析」(2022/12) 令和3年度 所内研究報告97号:「超長寿社会における人口・経済・社会のモデリングと総合分析 2021年度報告書」(2022/3) ワーキングペーパーNo.51:「新型コロナウイルス感染拡大と人口動態:何が分かり、何が起きるのか」(2021/7) 令和2年度 所内研究報告91号:「超長寿社会における人口・経済・社会のモデリングと総合分析 第1報告書」(2021/3) 令和元年度 ワーキングペーパーNo.36:「新型コロナ・パンデミックはグローバルな人の移動の流れを変えたのか?」(2020/1)