人口 出生・出産・結婚に関する研究 ホーム 研究事業 研究領域 出生・出産・結婚 令和6年度 『人口問題研究』第80巻第4号:統計「主要国における合計特殊出生率および関連指標:1950~2022年」(2024/12) 『人口問題研究』第80巻第4号:統計「全国人口の再生産に関する主要指標:2023年」(2024/12) 『人口問題研究』第80巻第4号:統計「都道府県別標準化人口動態率:2023年」(2024/12) 『人口問題研究』第80巻第4号:統計「都道府県別にみた女性の年齢(5歳階級)別出生率および合計特殊出生率:2023年」(2024/12) 『人口問題研究』第80巻第4号 特集:第一子出産前後の女性の就業継続はどのように変化したか:特集論文「第一子出産前後の女性の就業継続はどのように変化したか」(2024/12) 『人口問題研究』第80巻第4号 特集:第28回厚生政策セミナー「時間と少子化」:報告「【趣旨説明】少子社会における「時間」をめぐる困難を考える」(2024/12) 『人口問題研究』第80巻第4号 特集:第28回厚生政策セミナー「時間と少子化」:報告「【パネル討論】」(2024/12) 『人口問題研究』第80巻第3号 特集:第16回出生動向基本調査(その2):特集論文「子ども期の家族の不安定性―回顧式調査による子世代の家族履歴データの構築とその応用―」(2024/9) 『人口問題研究』第80巻第3号 特集:長期的視点からみた日本の結婚行動:多相生命表アプローチ:特集論文「特集によせて」(2024/9) 『人口問題研究』第80巻第3号 特集:長期的視点からみた日本の結婚行動:多相生命表アプローチ:特集論文「結婚の多相生命表:基礎的概念と手法」(2024/9) 『人口問題研究』第80巻第3号 特集:長期的視点からみた日本の結婚行動:多相生命表アプローチ:特集論文「年次別およびコーホート別の結婚の多相生命表:1980~2021年および1965~1985年生まれの結婚をめぐる日本人のライフコース」(2024/9) 『人口問題研究』第80巻第3号 特集:長期的視点からみた日本の結婚行動:多相生命表アプローチ:特集論文「多相生命表からみた近世東北農村の結婚行動」(2024/9) 『人口問題研究』第80巻第3号 特集:長期的視点からみた日本の結婚行動:多相生命表アプローチ:特集論文「多相生命表を用いた配偶関係別将来人口推計」(2024/9) 『人口問題研究』第80巻第2号 特集:現代日本の結婚と出産―第16回出生動向基本調査の結果から―(その1):特集論文「結婚からの解放か,結婚の剥奪か,結婚からの離脱か?―1982年~2021年における未婚状態の類型化とその変化―」(2024/6) 『人口問題研究』第80巻第2号 特集:現代日本の結婚と出産―第16回出生動向基本調査の結果から―(その1):特集論文「結婚・出産がもたらす女性内賃金格差の規定要因―働き方の分布と報酬による要因分解―」(2024/6) 『人口問題研究』第80巻第2号 特集:現代日本の結婚と出産―第16回出生動向基本調査の結果から―(その1):特集論文「特集によせて」(2024/6) 『人口問題研究』第80巻第2号 特集:現代日本の結婚と出産―第16回出生動向基本調査の結果から―(その1):特集論文「未婚女性の選好と予期からさぐるライフコース変容の意味づけ」(2024/6) 所内研究報告112号:「持続可能な地域社会構築に向けた人口分析 令和5(2023)年度報告書 」(2024/5) 調査研究報告書42号:「第7回全国家庭動向調査報告書(2022年社会保障・人口問題基本調査)」(2024/4) 令和5年度 『社会保障研究』第8巻第4号 特集:医療保険と妊娠・出産に係る社会保障給付:特集論文「医療保険制度における妊娠・出産に係る費用負担の基本原理」(2024/3) 『社会保障研究』第8巻第4号 特集:医療保険と妊娠・出産に係る社会保障給付:特集論文「出産費用の実態と価格形成に及ぼす要因の分析,出産費用の透明化に向けた課題」(2024/3) 『社会保障研究』第8巻第4号 特集:医療保険と妊娠・出産に係る社会保障給付:特集論文「出産費用の保険適用に向けた課題」(2024/3) 『社会保障研究』第8巻第4号 特集:医療保険と妊娠・出産に係る社会保障給付:特集論文「無痛分娩の提供体制構築の課題と費用負担のあり方」(2024/3) 『社会保障研究』第8巻第4号 特集:医療保険と妊娠・出産に係る社会保障給付:特集論文「不妊治療の保険適用―その影響と課題」(2024/3) 『社会保障研究』第8巻第4号 特集:医療保険と妊娠・出産に係る社会保障給付:巻頭言「妊娠と出産をめぐる制度,技術,社会」(2024/3) 『人口問題研究』第80巻第1号 特集:長期的人口減少と大国際人口移動時代における将来人口・世帯推計の方法論的発展と応用に関する研究:特集論文「人口・子育て環境の地域性と出生力」(2024/3) 『人口問題研究』第80巻第1号 特集:長期的人口減少と大国際人口移動時代における将来人口・世帯推計の方法論的発展と応用に関する研究:特集論文「特集によせて」(2024/3) 『人口問題研究』第79巻第4号 特集:国際的な視点から見たジェンダー研究の展開(その2):特集論文「高学歴女性の出生に関する国際比較分析:両性合計出生率によるジェンダー公平仮説の検証」(2023/12) 『人口問題研究』第79巻第4号:研究論文「都道府県別にみた人口増加率の要因分解:1950年~2020年(2)期間別分解と年齢別人口の分析結果」(2023/12) 『人口問題研究』第79巻第4号:統計「全国人口の再生産に関する主要指標:2022年」(2023/12) 『人口問題研究』第79巻第4号:統計「都道府県別標準化人口動態率:2022年」(2023/12) 『人口問題研究』第79巻第4号:統計「都道府県別にみた女性の年齢(5歳階級)別出生率および合計特殊出生率:2022年」(2023/12) 調査研究報告書41号:「第3回生活と支え合いに関する調査報告書 (2022年社会保障・人口問題基本調査)」(2023/12) 『社会保障研究』第8巻第1号:情報「社会保障・人口問題基本調査『出生動向基本調査』について」(2023/9) 『人口問題研究』第79巻第3号:統計「主要国における合計特殊出生率および関連指標:1950~2021年」(2023/9) 『人口問題研究』第79巻第3号:資料「日本の将来推計人口(令和5年推計)について―令和3(2021)年~令和52(2070)年,附:長期参考推計(令和53(2071)年~令和102(2120)年)―」(2023/9) 調査研究報告書40号:「第16回出生動向基本調査(結婚と出産に関する全国調査)現代日本の結婚と出産(独身者調査ならびに夫婦調査)報告書」(2023/8) 令和4年度 『社会保障研究』第7巻第4号:情報「人口統計資料集――その概要と近年の動き――」(2023/3) 『人口問題研究』第79巻第1号:資料「日本における結婚と出産の動向―第16回出生動向基本調査 (2021年社会保障・人口問題基本調査)の結果より―」(2023/3) 『人口問題研究』第78巻第4号:統計「全国人口の再生産に関する主要指標:2021年」(2022/12) 『人口問題研究』第78巻第4号:統計「都道府県別標準化人口動態率:2021年」(2022/12) 『人口問題研究』第78巻第4号:統計「都道府県別にみた女性の年齢( 5歳階級)別出生率および合計特殊出生率:2021年」(2022/12) 『人口問題研究』第78巻第3号:統計「主要国における合計特殊出生率および関連指標:1950~2020年」(2022/9) 『人口問題研究』第78巻第3号 特集:国際的・地域的視野から見た少子化・高齢化の新潮流に対応した 人口分析・将来推計とその応用に関する研究(その4):特集論文「日本における婚前交渉の半世紀;未婚者の性行動はいかに変化してきたのか?」(2022/9) 『人口問題研究』第78巻第2号 特集:東アジア,ASEAN諸国におけるUHCに資する人口統計システムの整備・改善に関する総合的研究:特集論文「シンガポールにおける出生力転換,超少子化と人口政策 ―主要民族の差異と類似性―」(2022/6) 『人口問題研究』第78巻第2号 特集:東アジア,ASEAN諸国におけるUHCに資する人口統計システムの整備・改善に関する総合的研究:特集論文「インドネシアの人口統計制度をめぐる現状と課題 ―センサスと人口登録システムを中心に―」(2022/6) 『人口問題研究』第78巻第2号 特集:国際的・地域的視野から見た少子化・高齢化の新潮流に対応した 人口分析・将来推計とその応用に関する研究(その3):特集論文「夫婦の出生歴と居住地移動 ―人口動態調査出生票を用いた分析―」(2022/6) 令和3年度 『社会保障研究』第6巻第4号 特集:少子高齢化・経済成長下での中国の社会保障制度:特集論文「中国の少子化対策―日韓との比較を踏まえて―」(2022/3) 『人口問題研究』第78巻第1号 特集:国際的・地域的視野から見た少子化・高齢化の新潮流に対応した 人口分析・将来推計とその応用に関する研究(その2):特集論文「出生力の地域差に対する結婚力効果と夫婦出生力効果―対数線形モデルを利用した市区町村別合計出生率の分解―」(2022/3) 『人口問題研究』第78巻第1号:統計「全国人口の再生産に関する主要指標:2020年」(2022/3) 『人口問題研究』第78巻第1号:統計「都道府県別標準化人口動態率:2020年」(2022/3) 『人口問題研究』第78巻第1号:統計「都道府県別にみた女性の年齢(5歳階級)別出生率および合計特殊出生率:2020年」(2022/3) ワーキングペーパーNo.60:「Demographic Components of Future Population Growth Rates by Municipalities in Japan: Supplementary Materials」(2022/3) 『人口問題研究』第77巻第4号 特集:国際的・地域的視野から見た少子化・高齢化の新潮流に対応した 人口分析・将来推計とその応用に関する研究(その1):特集論文「市区町村別合計出生率の推定 ―全国および都道府県を標準とした間接標準化法による試み―」(2021/12) 『人口問題研究』第77巻第3号:統計「主要国における合計特殊出生率および関連指標:1950~2019年」(2021/9) 所内研究報告95号:「地方創生戦略の評価・策定に資する地域人口分析 令和2(2020)年度報告書」(2021/8) ワーキングペーパーNo.51:「新型コロナウイルス感染拡大と人口動態:何が分かり、何が起きるのか」(2021/7) 『人口問題研究』第77巻第2号 特集:第24回厚生政策セミナー「人口減少時代における地域政策の諸課題 と今後の方向性」:報告「日本の地域別将来人口の見通し」(2021/6) 『人口問題研究』第77巻第2号 特集:第24回厚生政策セミナー「人口減少時代における地域政策の諸課題 と今後の方向性」:報告「地域人口指標の客観的な解釈とは? ―人口移動と居住・家族形成との関係を手掛かりにして―」(2021/6) 令和2年度 『人口問題研究』第76巻第4号:統計「全国人口の再生産に関する主要指標:2019年」(2020/12) 『人口問題研究』第76巻第4号:統計「都道府県別標準化人口動態率:2019年」(2020/12) 『人口問題研究』第76巻第4号:統計「都道府県別にみた女性の年齢(5歳階級)別出生率 および合計特殊出生率:2019年」(2020/12) 『人口問題研究』第76巻第4号:研究論文「市区町村別にみた将来の人口増加率の要因分解」(2020/12) 『人口問題研究』第76巻第4号:研究論文「都市国家シンガポールにおける人口変動の民族格差」(2020/12) 『人口問題研究』第76巻第4号:研究論文「都市国家シンガポールにおける人口変動の民族格差」(2020/12) 『人口問題研究』第76巻第3号:統計「主要国における合計特殊出生率および関連指標:1950~2018年」(2020/9) 『人口問題研究』第76巻第2号 特集:第8回人口移動調査の結果から(その4):特集論文「東京大都市圏と非東京大都市圏および全国の結婚出生力に対する人口移動の影響」(2020/6) 『人口問題研究』第76巻第2号 特集:地域別将来人口推計(その2):特集論文「都道府県別にみた将来の人口増加率の要因分解」(2020/6) 令和元年度 調査研究報告書38号:「第6回全国家庭動向調査報告書(2018年社会保障・人口問題基本調査)」(2020/3) 『人口問題研究』第76巻第1号:統計「全国人口の再生産に関する主要指標:2018年」(2020/3) 『人口問題研究』第76巻第1号:統計「都道府県別標準化人口動態率:2018年」(2020/3) 『人口問題研究』第76巻第1号:統計「都道府県別にみた女性の年齢( 5歳階級)別出生率および合計特殊出生率:2018年」(2020/3) 『人口問題研究』第76巻第1号 特集:第8回人口移動調査の結果から(その3):特集論文「東京圏一極集中は継続するか?―出生地分布変化からの検証―」(2020/3) 『人口問題研究』第76巻第1号 特集:第8回人口移動調査の結果から(その3):特集論文「2地域モデルを用いた大都市圏出生者割合の分析」(2020/3) 『人口問題研究』第76巻第1号 特集:地域別将来人口推計:特集論文「日本の地域別将来推計人口からみた将来の出生数」(2020/3) 『人口問題研究』第76巻第1号 特集:地域別将来人口推計:特集論文「日本の地域別将来推計人口からみた将来の出生数」(2020/3) 『人口問題研究』第75巻第4号 特集:東アジア,ASEAN諸国の人口高齢化と人口移動に関する総合的研究:特集論文「期間出生力の生命表分析:シンガポール,1980~2015年」(2019/12) ワーキングペーパーNo.21:「低出生力と政策 -政策効果に関する論点-」(2019/10) 『人口問題研究』第75巻第3号:統計「主要国における合計特殊出生率および関連指標:1950~2017年」(2019/9) 『人口問題研究』第75巻第3号 特集:第8回人口移動調査の結果から(その1):特集論文「移動経歴と初婚発生に関するライフコース分析-系列分析(最適マッチング分析・回帰木分析)による類型化-」(2019/9) 調査研究報告書37号:「第2回生活と支え合いに関する調査報告書(2017年社会保障・人口問題基本調査)」(2019/4)