過去の刊行物
戦前・戦中の主要刊行物
・ここには旧人口問題研究所が刊行した主要な戦前・戦中の資料をまとめています。
・掲載しているのは画像ファイルのPDF版です。ページ数と容量(KB及びMB)をご参照の上、ローカルハードディスク等にダウンロードしてお使いください。10MBを超えるファイルは大メモリ容量が必要のですのでパソコンの環境によってはダウンロードに時間かかることがあります。また、古い資料では一部文字や数字がみえにくくなっておりますが、それはオリジナル本のコンディションに依存します。
国立社会保障・人口問題研究所の図書室ではオリジナル本をすべて所蔵しております。詳しくは図書室へお問い合わせください。
人口統計要覧 | 1940.3.1 | |
人口政策の栞 | 1941.8.1 | |
人口政策要綱 第一次 | 1941.8.1 | |
人口政策確立要綱 | 1941.3 |
|
ナチス民族人口政策摘要 | 1941.8.1 |
|
アジアの諸民族 | 1942.3.1 |
|
戦争の人口に及ぼす影響 | 1942.12.1 |
|
大和民族を中核とする世界政策の檢討-特に民族人口政策を中心として-(第一分冊) | 1943.7.1 |
|
大和民族を中核とする世界政策の檢討-特に民族人口政策を中心として-(第二分冊) | 1943.7.1 |
|
大和民族を中核とする世界政策の檢討-特に民族人口政策を中心として-(第三分冊) | 1943.7.1 |
|
南方民族圖譜 | 1943.4.1 |
|
北陸3縣人口統計摘要 | 1943.6.1 |
|
人口統計総覧 | 1943.9 | |
近代戦下ノ人口報告資料 | 1944.1 | |
1.東亜共栄圏及接壌地域人口分布図 (昭和15年) |
|
|
2.東亜共栄圏及接壌地域出生率分布図 |
|
|
4.東亜共栄圏及接壌地域自然増加率分布図 |
国土計画資料 (注)番号でこちらに無いものについては資料が残っていません。
文化程度ト人口増殖力トノ関係ニ関スル一資料 | 1941.10.26 | ||
東亜共栄圏内主要民族略説 其の一 | 1941.11.1 | ||
瀬戸内8県人口統計摘要 (秘) | 1942.5.27 | ||
昭和17年6月2日閣議決定「工業規制地域及工業建設地域ニ関スル暫定措置要綱」ニヨル工業規制地域人口統計摘要 | 1942.6.10 | ||
東北6県人口統計摘要 | 1942.6.30 | ||
昭和10年 道府県別人口階級別市町村人口動態 | 1943.4.1 | ||
昭和5年道府県別人口階級別市町村人口動態 | 1943.5.1 | ||
昭和18年以降5箇年道府県別生産年齢人口補給量ノ推計 | 1940.08 |
人口問題研究資料 (注)番号でこちらに無いものについては資料が残っていません。
支那事変による出生及死亡の変化 (秘) | 1940.8 | ||
昭和13年及昭和14年各年男子出生數ノ減ト其ノ對策トシテノ死亡率改善ニ就テ | 1940.8 | ||
女子高等女學校就學率ト婚姻年齢及出生率トノ統計的関係ニ関スル調査 其ノ1 妻ノ平均初婚年齢ト女子高等女學校就學率トノ統計的関係(豫報) | 1942.4.15 | ||
女子高等女學校就學率と婚姻年齢及出生率との統計的関係に関する調査 其ノ2 出生率と女子高等女學校就學率との統計的関係(豫報) | 1942.4.15 | ||
教育程度別出産力 | 1942.4.15 | ||
教育程度別結婚年齢 | 1942.4.15 | ||
家族數と間接税(消費税〉負擔との關係 (秘) | 1942.4.15 | ||
一八歳未満の子女の分布 | 1941.8 | ||
戦争の国民体力に及ぼす影響 | |||
主要交戦国人口統計摘要(ドイツ,イタリア,アメリカ合衆国,イギリス,ソヴィエット連邦) | 1943.5.10 | ||
昭和17年及同18年 在朝鮮朝鮮人並在臺湾本島人年齢別推計人口 | 1943.6.30 | ||
人口基本調査結果表(昭和17年2月20日現在〉千葉県安房郡稲都村 | 1943.5.15 | ||
人口基本調査結果表(昭和17年2月20日現在〉千葉県安房郡西條村 | 1943.5.20 | ||
人口基本調査結果表(昭和17年2月20日現在〉千葉県安房郡佐久間村 | 1943.5.25 | ||
人口基本調査結果表(昭和17年2月20日現在〉千葉県安房郡豊房村 | 1943.6.10 | ||
人口基本調査結果表(昭和17年2月20日現在〉千葉県香取郡山倉村 | 1943.6.15 | ||
人口基本調査結果表(昭和16年10月1日現在)千葉県東葛飾郡梅郷村 | 1943.6.20 | ||
人口基本調査結果表(昭和16年11月1日現在)島根県隠岐島中條村 | |||
人口基本調査結果表(昭和16年11月1日現在〉島根県隠岐島浦郷村 (秘) | |||
モンベルト著「戦後の人口政策」に就て | 1943.7.21 |
人口問題資料 (注)番号でこちらに無いものについては資料が残っていません。
我が国人口問題概要 | |||
昭和5年以降男女年齡別主要死因別死亡率に關する調査 附 大正5年以降23箇年間に於ける男女年齡別死亡率 | 1942.3.1 | ||
熊本県医師会調 熊本県人口増強基本調査結果概要 | 1944.5.10 | ||
男女各歳別特殊婚姻率 | 1942.5 | ||
改訂増補男女各歳別特殊婚姻率(附 男女5歳階級別配偶関係別死亡率) | 1942.6.10 |
大東亜建設民族人口資料 (注)番号でこちらに無いものについては資料が残っていません。
民族政策資料 (注)番号でこちらに無いものについては資料が残っていません。
蒋政権の民族救亡運動と抗日宣傳工作 | 1941.10.15 |