研究プロジェクト
長寿化・高齢化の総合的分析及びそれらが社会保障等の経済社会構造に及ぼす人口学的影響に関する研究 第2報告書(2015年度)
表紙・はじめに・目次
第1部 研究概要
第2部 研究論文
日本版死亡データベースの提供年次拡大に関する検討 -届出遅れの補正について- 石井 太
日本の健康寿命研究の概要および健康寿命の男女差について 林 玲子
Assessment of the disability indicator available through IPUM-International for the calculation of healthy life expectancy 林 玲子
傷病と健康からみた通院期間の分析:2001,2013年 別府志海・高橋重郷
高齢期の健康状態等の出生コホート効果・年齢効果の検討 泉田信行
第3部 資料
(本年度研究会報告資料)年金アクチュアリーと長寿リスクへの取り組み 中込信之
Estimating the Upper Limit of Lifetime Probability Distribution, Based on Data of Japanese Centenarians 華山宣胤
イントロダクション 石井 太
セッション1 長寿化・高齢化分析のためのデータベース開発日本版死亡データベース(JMD)の現在と今後の展開 石井 太
わが国における長期時系列死因別死亡統計の構築に向けて 大津 唯・是川 夕・石井 太
セッション2 健康寿命、医療と健康・長寿化
疾病構造と平均受療期間の人口学的分析:1999~2011年 別府 志海・高橋 重郷
高齢期の健康状態等の出生コホート効果・年齢効果の検討 泉田 信行
討論 林 玲子
セッション3 長寿化・高齢化と年金・生命保険