スタッフ
菅 桂太
更新日:2017年4月1日
人口構造研究部 第1室長
菅 桂太
SUGA Keita
研究分野
人口論、応用経済学、計量経済・数値解析
参加研究プロジェクト
- 「将来人口推計に関する調査研究ならびにシステム開発事業(特別研究)地域推計」
- 「将来人口推計に関する調査研究ならびにシステム開発事業(特別研究)世帯推計」
- 「全国家庭動向調査」
- 「世帯動態調査」
- 「東アジアの家族人口学的変動と家族政策に関する国際比較研究(厚生労働科学研究)」
研究所外の活動
- 所属学会 日本人口学会、日本経済学会
- 非常勤講師 青山学院大学 「経済解析」
主な業績
-
著書分担執筆
「離家の遅れと未婚化-日米比較分析」阿藤誠他編『少子化時代の家族変容 パートナーシップと出生行動』東京大学出版会(2011年)
「年金未加入と生活保護モラルハザードに関する実証分析」駒村康平編『年金制度と個人のオーナーシップ』総合研究開発機構(2007年)
「厚生年金給付が男性高齢者の労働供給行動に与える影響」(共著)国立社会保障・人口問題研究所編『選択の時代の社会保障』東京大学出版会(2003年)
-
論文
「有配偶女子のワーク・ライフ・バランスとライフコース」『人口問題研究』第67巻第1号(2011年)
「離家とパートナーシップ形成のタイミング-日米比較」『人口問題研究』第65巻第3号(2009年)
「わが国における40 歳時無子の傾向と要因に関する考察―家族形成行動の観点から」『人口学研究』第42号(2008年)
「近年の「国勢調査」日本人人口の精度に関する一考察」『人口学研究』第41号(2007年)
*各年の事業年報にも上記以上に詳細な個人の業績が年度ごとに掲載されています。