| 論文番号 |
タイトル |
著者名 |
ダウンロード |
| 【調査研究】 |
| 01 |
現代日本人女子の妊娠出生タイミングに関するProportional Hazards Model分析
|
大谷憲司 |
PDF |
| 02 |
子供の性別が出生に与える影響について |
坂井博通 |
PDF |
| 03 |
2つの時点間の世帯類型変化 |
渡邉吉利 |
PDF |
| 【研究ノート】 |
| 04 |
低出生力化は核家族化を促進するか? |
廣嶋清志 |
PDF |
| 05 |
家族類型別世帯数の比較 |
山本千鶴子 |
PDF |
| 【資 料】 |
| 06 |
1980年代前半における結婚出生力の動向 |
伊藤達也
坂東里江子 |
PDF |
| 【書評・紹介】 |
| 07 |
RONALD R.RINDFUSS,S.PHILIP MORGAN AND
GRAY SWICEGOOD,FIRSTBIRTHS IN AMERICA:CHANGES IN THE TIMING OF PARENTHOOD.
|
大谷憲司 |
PDF |
| 08 |
ROBERT SCHOEN,MODELING MULTIGROUP POPULATION./
PLENUM PRESS8. |
高橋重郷 |
PDF |
| 【統 計】 |
| 09 |
第41回簡速静止人口表
(1987年4月~1988年3月) |
渡邉吉利
坂東里江子 |
PDF |
| 10 |
全国人口の再生産に関する主要指標:1987年 |
渡邉吉利
坂東里江子 |
PDF |
| 【雑 報】 |
| 11 |
日本人口学会関東部会第2回研究報告会 |
廣嶋清志 |
PDF |
| 12 |
国際人口学会・仙台市・エイジング総合研究センター共催セミナー
「The Family,the Market and the State」(追補) |
河野稠果 |
PDF |
| 13 |
国際人口学会・総合研究開発機構共催
「家族変動の理論に関するセミナー」 |
河野稠果 |
PDF |
| 14 |
第1回ESCAP人口・社会開発委員会 |
阿藤誠 |
PDF |
| 15 |
先進国の人口推計国際セミナー |
河野稠果 |
PDF |
| 16 |
多相人口学による測定・分析・予測に関する国際会議 |
稲葉寿 |
PDF |