都道府県別人口:1920〜2000年
(1) 1920〜55年             (1,000ニン)
都道府県 1920年 1925年 1930年 1935年 1940年 1947年 1950年 1955年
全国ゼンコク 55,963 59,737 64,450 69,254 73,075 78,101 84,115 90,077
               
北海道ホッカイドウ 2,359 2,499 2,812 3,068 3,272 3,853 4,296 4,773
               
青森アオモリ 756 813 880 967 1,000 1,180 1,283 1,383
岩手イワテ 846 901 976 1,046 1,096 1,263 1,347 1,427
宮城ミヤギ 962 1,044 1,143 1,235 1,271 1,567 1,663 1,727
秋田アキタ 899 936 988 1,038 1,052 1,257 1,309 1,349
山形ヤマガタ 969 1,027 1,080 1,117 1,119 1,336 1,357 1,354
福島フクシマ 1,363 1,438 1,508 1,582 1,625 1,992 2,062 2,095
               
茨城イバラキ 1,350 1,409 1,487 1,549 1,620 2,014 2,039 2,064
栃木トチギ 1,046 1,090 1,142 1,195 1,207 1,534 1,550 1,548
群馬グンマ 1,053 1,119 1,186 1,242 1,299 1,573 1,601 1,614
埼玉サイタマ 1,320 1,394 1,459 1,529 1,608 2,100 2,146 2,263
千葉チバ 1,336 1,399 1,470 1,546 1,588 2,113 2,139 2,205
東京トウキョウ 3,699 4,485 5,409 6,370 7,347 5,001 6,278 8,037
神奈川カナガワ 1,323 1,417 1,620 1,840 2,183 2,218 2,488 2,919
               
新潟ニイガタ 1,776 1,850 1,933 1,996 2,064 2,418 2,461 2,473
富山トヤマ 724 749 779 799 823 979 1,009 1,021
石川イシカワ 747 751 757 768 758 928 957 966
福井フクイ 599 598 618 647 644 726 752 754
               
山梨ヤマナシ 583 601 631 647 663 807 811 807
長野ナガノ 1,563 1,629 1,717 1,714 1,711 2,060 2,061 2,021
岐阜ギフ 1,070 1,133 1,178 1,226 1,265 1,494 1,545 1,584
静岡シズオカ 1,550 1,671 1,798 1,940 2,017 2,353 2,471 2,650
愛知アイチ 2,090 2,319 2,567 2,863 3,166 3,123 3,391 3,769
三重ミエ 1,069 1,108 1,157 1,175 1,199 1,416 1,461 1,486
               
滋賀シガ 651 662 692 711 704 858 861 854
京都キョウト 1,287 1,406 1,553 1,703 1,729 1,739 1,833 1,935
大阪オオサカ 2,588 3,060 3,540 4,297 4,790 3,335 3,857 4,618
兵庫ヒョウゴ 2,302 2,455 2,646 2,923 3,212 3,057 3,310 3,621
奈良ナラ 565 584 596 620 620 780 764 777
和歌山ワカヤマ 750 788 831 864 864 960 982 1,007
               
鳥取トットリ 455 472 489 490 484 588 600 614
島根シマネ 715 722 740 747 741 894 913 929
岡山オカヤマ 1,218 1,238 1,284 1,333 1,329 1,620 1,661 1,690
広島ヒロシマ 1,542 1,618 1,692 1,805 1,868 2,011 2,082 2,149
山口ヤマグチ 1,041 1,095 1,136 1,191 1,294 1,479 1,541 1,610
               
徳島トクシマ 670 690 717 729 719 855 879 878
香川カガワ 678 700 733 749 730 918 946 944
愛媛エヒメ 1,047 1,096 1,142 1,165 1,178 1,454 1,522 1,541
高知コウチ 671 687 718 715 709 848 874 883
               
福岡フクオカ 2,188 2,302 2,527 2,756 3,093 3,178 3,530 3,860
佐賀サガ 674 685 692 686 701 918 945 974
長崎ナガサキ 1,136 1,164 1,233 1,297 1,369 1,532 1,645 1,748
熊本クマモト 1,233 1,296 1,354 1,387 1,368 1,766 1,828 1,896
大分オオイタ 860 915 946 980 973 1,234 1,253 1,277
宮崎ミヤザキ 651 691 760 824 840 1,026 1,091 1,139
鹿児島カゴシマ 1,416 1,472 1,557 1,591 1,589 1,746 1,804 2,044
沖縄オキナワ 572 558 578 592 574 915 801
テキスト ボックス: 総務庁統計局『国勢調査報告』による。都道府県間の境界変更がかなりあるが,特に北海道,東京都,島根県及び鹿児島県については,各年の地域範囲に差異があるので注意を要する。1950年は奄美群島 (人口216,110)を含んでおり,同年の鹿児島県には奄美群島は含んでいない。1947年は沖縄県を含まない。