主要国の年齢(3区分)別人口割合及び年齢構造に関する主要指標:最新年次    
人口割合(%) 平  均 中位数 従属人口指数(%) 老年化
国  (年) 年  齢 年 齢 指 数
    0〜14歳 15〜64歳 65歳以上 (歳) (歳)       (%)
エジプト (2000) 37.67 58.93 3.40 25.11 20.40 69.68 63.92 5.76 9.01
エチオピア (2004) 43.17 53.99 2.84 22.39 18.15 85.23 79.96 5.27 6.59
南アフリカ (2004) 32.94 63.06 4.00 26.56 23.23 58.58 52.24 6.34 12.13
チュニジア (1998) 32.71 61.58 5.71 27.36 23.38 62.38 53.11 9.27 17.45
カナダ (2004) 17.93 69.11 12.96 38.35 38.14 44.70 25.95 18.76 72.29
メキシコ (2003) 31.40 63.58 5.02 27.68 24.31 57.29 49.40 7.89 15.98
アメリカ合衆国 (2004) 20.69 66.97 12.34 36.90 36.01 49.32 30.90 18.42 59.62
アルゼンチン (2004) 26.75 63.27 9.98 32.41 28.62 58.06 42.28 15.78 37.32
ブラジル (2003) 28.52 65.64 5.84 29.26 26.16 52.35 43.45 8.90 20.49
コロンビア (2004) 31.31 63.77 4.92 28.16 25.11 56.82 49.10 7.72 15.72
ペルー (2004) 32.72 62.18 5.10 27.43 23.86 60.82 52.62 8.20 15.58
中国 (2000) 22.90 70.00 7.10 32.49 30.85 42.86 32.71 10.15 31.02
インド (2001) 34.33 61.08 4.59 26.76 22.75 63.73 56.21 7.52 13.38
インドネシア (2003) 29.25 66.00 4.75 28.38 25.64 51.52 44.32 7.20 16.26
イラン (2004) 26.08 68.80 5.12 28.25 23.96 45.35 37.90 7.45 19.65
日本 (2005) 13.76 66.07 20.15 43.32 43.27 51.33 20.83 30.50 146.41
韓国 (2004) 19.59 71.72 8.70 35.00 34.13 39.44 27.31 12.13 44.40
ミャンマー (1997) 33.30 61.63 5.06 27.28 23.67 62.25 54.03 8.22 15.21
フィリピン (2003) 34.65 61.10 4.25 26.38 22.69 63.67 56.71 6.95 12.26
シンガポール (2004) 20.14 71.87 7.99 35.41 35.64 39.14 28.02 11.12 39.70
タイ (2004) 23.26 69.94 6.80 32.39 31.05 42.98 33.26 9.72 29.22
トルコ (2004) 28.83 65.44 5.74 29.22 26.56 52.81 44.05 8.76 19.90
ベトナム (1999) 33.11 61.14 5.75 27.16 23.37 63.57 54.16 9.41 17.37
オーストリア (2004) 16.22 68.03 15.74 40.29 39.60 46.98 23.84 23.14 97.07
ベルギー (2004) 17.29 65.59 17.12 40.25 39.82 52.47 26.36 26.11 99.04
ブルガリア (2004) 14.00 68.88 17.12 41.05 40.62 45.19 20.33 24.86 122.28
デンマーク (2004) 18.83 66.19 14.98 39.58 39.24 51.08 28.46 22.63 79.51
フィンランド (2004) 17.55 66.73 15.72 40.20 40.61 49.86 26.29 23.56 89.62
フランス (2003) 18.58 65.11 16.30 39.25 38.36 53.58 28.54 25.04 87.73
ドイツ (2004) 14.60 67.09 18.31 41.92 41.66 49.05 21.76 27.30 125.47
ギリシャ (2003) 14.63 67.85 17.52 40.59 39.27 47.39 21.56 25.83 119.80
ハンガリー (2004) 15.76 68.68 15.56 39.96 38.99 45.60 22.95 22.65 98.71
イタリア (2004) 14.13 66.52 19.34 42.41 41.48 50.33 21.25 29.08 136.86
オランダ (2004) 18.50 67.56 13.94 38.88 38.65 48.02 27.38 20.64 75.36
ノルウェー (2004) 19.82 65.46 14.72 38.65 37.69 52.76 30.27 22.49 74.30
ポーランド (2004) 16.97 69.98 13.05 37.73 36.32 42.89 24.25 18.64 76.87
ポルトガル (2004) 15.69 67.39 16.91 40.20 38.99 48.38 23.29 25.09 107.75
ロシア (2004) 15.47 70.98 13.55 38.04 37.20 40.88 21.79 19.09 87.62
スペイン (2004) 14.51 68.65 16.83 40.36 38.55 45.66 21.14 24.52 115.99
スウェーデン (2004) 17.69 65.10 17.21 40.73 40.00 53.62 27.18 26.44 97.27
スイス (2004) 16.37 67.86 15.77 40.41 39.92 47.36 24.12 23.24 96.37
イギリス (2004) 18.24 65.80 15.96 39.41 38.45 51.99 27.73 24.26 87.48
オーストラリア (2004) 19.79 67.25 12.95 37.45 36.40 48.69 29.43 19.26 65.43
テキスト ボックス: UN, Demographic Yearbook, 2004年版による。ただし,日本は総務省統計局『国勢調査報告』による。年少(従属)人口指数は0〜14歳人口の15〜64歳人口に対する比率,老年(従属)人口指数は65歳以上人口の同じく15〜64歳人口に対する比率,従属人口指数(総数)はそれらの和である。また,老年化指数は65歳以上人口の0〜14歳人口に対する比率で,各指数とも,それぞれ分母人口100について。なお,中位数年齢とは人口を年齢順に並べて数え,ちょうどん中にあたる人の年齢である。各指標は,年齢5歳階級別データに基づき国立社会保障・人口問題研究所が算定したもの。