表7−7 住民基本台帳による世帯カズオヨび平均世帯人員:1952〜2022年
年次ネンジ 世帯数セタイスウ
(1,000)
平均ヘイキン
世帯セタイ人員ジンイン
年次ネンジ 世帯数セタイスウ
(1,000)
平均ヘイキン
世帯セタイ人員ジンイン
年次ネンジ 世帯数セタイスウ
(1,000)
平均ヘイキン
世帯セタイ人員ジンイン
年次ネンジ 世帯数セタイスウ
(1,000)
平均ヘイキン
世帯セタイ人員ジンイン
1952 16,967 4.99 1984 37,935 3.15 1998 46,157 2.72 2012 54,171 2.34
1955 18,345 4.90 1985 38,457 3.12 1999 46,812 2.69 2013 54,595 2.32
1960 20,629 4.61 1986 38,988 3.10 2000 47,420 2.66 2014 54,952 2.30
1965 24,657 4.03 1987 39,536 3.07 2001 48,015 2.63 2015 55,364 2.28
1970 29,146 3.55 1988 40,025 3.04 2002 48,638 2.60 2016 55,812 2.26
1975 33,310 3.33 1989 40,561 3.02 2003 49,261 2.57 2017 56,222 2.23
1976 33,911 3.31 1990 41,156 2.98 2004 49,838 2.54 2018 56,614 2.21
1977 34,380 3.29 1991 41,797 2.95 2005 50,382 2.52 2019 56,997 2.19
1978 34,859 3.28 1992 42,458 2.91 2006 51,102 2.49 2020 57,381 2.17
1979 35,350 3.26 1993 43,077 2.88 2007 51,713 2.46 2021 57,855 2.14
1980 35,831 3.24 1994 43,666 2.85 2008 52,325 2.43 2022 58,227 2.12
1981 36,347 3.22 1995 44,236 2.82 2009 52,878 2.40    
1982 36,859 3.20 1996 44,831 2.79 2010 53,363 2.38    
1983 37,426 3.17 1997 45,498 2.75 2011 53,783 2.36      
総務省自治行政局『住民基本台帳人口要覧』による。各年3月31日現在。2014年以降は1月1日現在。日本人について。2006年以降「転出者の取り扱いを統一した」ため,それ以前と方法が異なる。なお,同一方法による2005年の世帯数は50,456千世帯(平均世帯人員:2.52)。