表9−10 市部・郡部別人口集中地区人口および面積:1960〜2020年 | ||||||||||
年次 | 人口集中地区人口 (1,000人) | 人口集中地区人口割合(%) | 面 積 (ku) | |||||||
全 国 | 市 部 | 郡 部 | 全 国 | 市 部 | 郡 部 | 全 国 | 市 部 | 郡 部 | ||
1960 | 40,830 | 38,649 | 2,181 | 43.7 | 65.1 | 6.4 | 3,865 | 3,556 | 310 | |
1965 | 47,261 | 44,605 | 2,656 | 48.1 | 66.7 | 8.5 | 4,605 | 4,228 | 377 | |
1970 | 55,997 | 52,704 | 3,293 | 53.5 | 69.9 | 11.3 | 6,444 | 5,897 | 548 | |
1975 | 63,823 | 60,972 | 2,850 | 57.0 | 71.8 | 10.6 | 8,275 | 7,737 | 538 | |
1980 | 69,935 | 66,359 | 3,576 | 59.7 | 74.4 | 12.8 | 10,015 | 9,277 | 738 | |
1985 | 73,344 | 69,588 | 3,757 | 60.6 | 74.9 | 13.3 | 10,571 | 9,796 | 775 | |
1990 | 78,152 | 73,839 | 4,313 | 63.2 | 77.2 | 15.4 | 11,732 | 10,801 | 932 | |
1995 | 81,255 | 76,774 | 4,480 | 64.7 | 78.3 | 16.3 | 12,255 | 11,335 | 920 | |
2000 | 82,810 | 78,510 | 4,299 | 65.2 | 78.6 | 15.9 | 12,457 | 11,573 | 884 | |
2005 | 84,331 | 81,026 | 3,306 | 66.0 | 73.5 | 18.9 | 12,561 | 11,883 | 678 | |
2010 | 86,121 | 83,520 | 2,601 | 67.3 | 71.9 | 21.9 | 12,744 | 12,219 | 526 | |
2015 | 86,868 | 84,430 | 2,438 | 68.3 | 72.7 | 22.2 | 12,786 | 12,293 | 493 | |
2020 | 88,286 | 85,870 | 2,416 | 70.0 | 74.2 | 23.3 | 13,250 | 12,743 | 508 | |
総務省統計局『国勢調査報告』による。各年10月1日現在。人口集中地区とは,国勢調査の調査区のうち人口密度が1平方キロメートル当たり約4,000人以上の地域が市区町村内で互いに隣接して,人口5,000人以上の地区を構成している場合,これらの調査区の集まりをいう。1965年以前は沖縄県を含まない。 | ||||||||||