表9−14 人口増加率および減少率の大きい市町村(上位ジョウイ20):2015〜20年

クライ
増加率の大きい市町村 減少率の大きい市町村
  2020年
人 口
2015〜20年 2020年
人 口
2015〜20年
市町村 (県名) 人口増加率 市町村 (県名) 人口減少率
    (%)     (%)
1 飯舘村 (福島県) 1,318 3114.6 球磨村 (熊本県) 2,433 -34.2
2 葛尾村 (福島県) 420 2233.3 野迫川村 (奈良県) 357 -20.5
3 楢葉町 (福島県) 3,710 280.5 平谷村 (長野県) 387 -20.0
4 広野町 (福島県) 5,412 25.3 渡名喜村 (沖縄県) 346 -19.5
5 流山市 (千葉県) 199,849 14.6 月形町 (北海道) 3,691 -19.4
6 福津市 (福岡県) 67,033 14.0 南牧村 (群馬県) 1,611 -18.6
7 中城村 (沖縄県) 22,157 13.9 上砂川町 (北海道) 2,841 -18.3
8 北中城村 (沖縄県) 17,969 11.3 檜枝岐村 (福島県) 504 -18.0
9 印西市 (千葉県) 102,609 10.7 大豊町 (高知県) 3,252 -17.9
10 久山町 (福岡県) 9,068 10.2 風間浦村 (青森県) 1,636 -17.2
11 新宮町 (福岡県) 32,927 8.5 夕張市 (北海道) 7,334 -17.1
12 滑川町 (埼玉県) 19,732 8.3 小川村 (長野県) 2,215 -16.9
13 占冠村 (北海道) 1,306 7.8 佐井村 (青森県) 1,788 -16.8
14 南風原町 (沖縄県) 40,440 7.8 歌志内市 (北海道) 2,989 -16.6
15 苅田町 (福岡県) 37,684 7.8 上関町 (山口県) 2,342 -16.4
16 開成町 (神奈川県) 18,329 7.7 曽爾村 (奈良県) 1,295 -16.4
17 八潮市 (埼玉県) 93,363 7.7 笠置町 (京都府) 1,144 -16.4
18 幸田町 (愛知県) 42,449 7.3 御杖村 (奈良県) 1,479 -15.9
19 昭和町 (山梨県) 20,909 7.2 下北山村 (奈良県) 753 -15.9
20 与那原町 (沖縄県) 19,695 7.0 身延町 (山梨県) 10,663 -15.8
総務省統計局『国勢調査報告』による。10月1日現在。人口増加率および減少率は期末時の境域による。
2015年に全域が避難指示区域等で,人口0人であった福島県富岡町,福島県大熊町,福島県双葉町,福島県浪江町を除く。