表7−2  一般イッパン世帯と施設等の世帯および普通世帯と準世帯の対照:2020年
           
    総世帯 55,830,154 (126,146,099)  
一般世帯 55,704,949 (123,162,995) 施設等の世帯  
    単独世帯1) 21,151,042 125,205 (2,983,104) 
普通世帯 54,634,372 (122,092,418) 準世帯 1,195,782 (4,053,681) 
居住と生計を共にして 単独世帯 一人の準世帯 寮・寄宿舎の学生  
いる人の集まり  一戸を構えて住 1,070,577 4,844 (185,206) 
   んでいる単身者   病院・療養所の入院者
  34,553,907 20,080,448 間借り・下宿などの 9,925 (526,400) 
  (102,011,953)   単身者 社会施設の入所者  
    538,532 72,742 (2,094,496) 
    会社などの独身寮の 自衛隊の営舎内居住者
    単身者 2,629 (92,473) 
    532,045 矯正施設の入所者  
      635 (46,397) 
      その他  
        34,430 (38,132) 
総務省統計局『国勢調査報告』による。10月1日現在。( )内は総世帯人員を示す。
1) 単独世帯・一人の準世帯の別不詳(17世帯)を含む。