表5−15 平均寿命の伸びに対する年齢別死亡率変化の寄与率:1891〜2015年
  平均寿命(年) 年齢別死亡率の寄与率 (%)
期首年 伸び 0歳 1〜4歳 5〜14歳 15〜39歳 40〜64歳 65〜79歳 80歳以上
オトコ
1891-98〜1935-36 35.29 11.63 51.7 17.7 11.3 7.6 9.2 2.1 0.4
1935-36〜1947  46.92 3.14 48.7 14.4 9.1 14.0 10.6 2.1 1.2
   1947〜1950-52 50.06 9.53 18.1 21.8 5.5 32.8 15.8 5.4 0.6
1950-52〜1960 59.59 5.72 26.3 22.1 6.5 24.6 17.7 3.2 -0.4
1960〜1970 65.32 3.99 31.9 9.6 4.7 15.8 22.9 13.1 2.0
1970〜1980 69.31 4.04 11.7 3.0 3.2 15.2 28.4 32.0 6.5
1980〜1990 73.35 2.57 9.7 2.4 2.3 8.2 25.1 39.1 13.2
1990〜2000 75.92 1.80 6.4 3.0 2.0 5.3 22.2 31.4 29.7
2000〜2010 77.72 1.83 4.3 1.8 1.5 6.9 28.8 42.7 14.0
2010〜2015 79.55 1.20 2.9 0.7 0.6 11.0 36.2 27.7 20.7
オンナ
1891-98〜1935-36 36.86 12.77 51.0 14.8 10.2 11.9 8.8 2.8 0.6
1935-36〜1947  49.63 4.33 29.9 10.5 12.6 35.4 7.9 2.1 1.5
   1947〜1950-52 53.96 9.02 18.5 23.9 6.3 31.0 13.3 5.7 1.3
1950-52〜1960 62.98 7.22 21.1 20.0 6.3 26.7 18.7 6.1 1.0
1960〜1970 70.19 4.46 26.2 8.4 4.2 16.8 22.6 18.5 3.4
1970〜1980 74.66 4.11 9.2 2.4 2.1 10.2 27.4 35.7 12.9
1980〜1990 78.76 3.14 6.2 1.8 1.1 4.7 19.0 39.7 27.6
1990〜2000 81.90 2.70 3.7 1.3 1.0 2.0 10.4 32.1 49.5
2000〜2010 84.60 1.70 4.4 1.2 0.7 2.9 15.3 36.5 38.9
2010〜2015 86.30 0.69 4.0 1.2 0.1 10.5 23.1 32.0 29.1
1891-98年は水島治夫(『生命表の研究』生命保険文化研究所,1963年2月)による改作生命表。1935-36年以降は厚生労働省
政策統括官(統計・情報政策、労使関係担当)『完全生命表』による。