表5−29 主要国の妊産婦死亡率:最新年次
(出生10万対)
(年次) 妊産婦死亡率 (年次) 妊産婦死亡率
エジプト (2015) 15.3     デンマーク (2015)  
モーリシャス (2018) 38.5   フィンランド (2015) 3.6  
セーシェル (2015) 188.4   フランス (2016) 4.4  
南アフリカ (2015) 97.5     ドイツ (2017) 2.8  
カナダ (2017) 6.6   ギリシャ (2016) 6.5  
キューバ (2017) 42.6     ハンガリー (2017) 14.8  
グアテマラ (2017) 68.1     アイルランド (2015) 1.5  
メキシコ (2017) 45.1     イタリア (2016) 2.7  
パナマ (2017) 35.4   オランダ (2017) 1.8  
アメリカ合衆国 (2017) 31.3     ノルウェー (2016)
アルゼンチン (2017) 34.9     ポーランド (2017) 2.2  
ブラジル (2017) 63.3     ポルトガル (2017) 10.4  
チリ (2017) 26.5     ルーマニア (2017) 11.9  
ジョージア (2018) 39.1   ロシア (2013) 11.4  
イスラエル (2017) 4.4   スロバキア (2014) 3.6  
日本 (2019) 3.4   スロベニア (2017)
キルギス (2016) 30.3     スペイン (2017) 3.3  
韓国 (2017) 8.9     スウェーデン (2017) 3.5  
オーストリア (2017) 2.3   スイス (2016) 3.4  
ベラルーシ (2018) 3.2   ウクライナ (2017) 8.2  
ブルガリア (2015) 6.1   イギリス (2016) 6.6  
クロアチア (2017)   オーストラリア (2017) 1.6  
チェコ (2017) 1.7   ニュージーランド (2015) 9.8  
UN, Demographic Yearbook, 2019年版による。ただし,日本は厚生労働省政策統括官(統計・情報政策担当)『人口動態統計』による。出生10万人についての妊産婦死亡で分娩を要因とするもの,および妊娠・出産・産褥期の合併症を原因とするもの。
◆は死亡数が30人未満を示す。