表8−7 産業(3部門)別就業人口及び割合:1920〜2000年
年 次ネンジ         (1,000人)       (%)
  1) 第1次産業 第2次産業 第3次産業 第1次産業 第2次産業 第3次産業
 19202) 27,261 14,672 5,598 6,464 53.8 20.5 23.7
 19302) 29,620 14,711 6,002 8,836 49.7 20.3 29.8
 19403) 32,483 14,392 6,443 9,429 44.3 26.0 29.0
 1950  36,025 17,478 7,838 10,671 48.5 21.8 29.6
 1955  39,590 16,291 9,247 14,051 41.1 23.4 35.5
 1960 44,042 14,389 12,804 16,841 32.7 29.1 38.2
 1965 47,960 11,857 15,115 20,969 24.7 31.5 43.7
 1970 52,593 10,146 17,897 24,511 19.3 34.0 46.6
 1975 53,141 7,347 18,106 27,521 13.8 34.1 51.8
 1980  55,811 6,102 18,737 30,911 10.9 33.6 55.4
 1985 58,357 5,412 19,334 33,444 9.3 33.1 57.3
 1990  61,682 4,391 20,548 36,421 7.1 33.3 59.0
 1995 64,142 3,820 20,247 39,642 6.0 31.6 61.8
 2000 62,978 3,173 18,571 40,485 5.0 29.5 64.3
総務省統計局『国勢調査報告』による。すべての年次沖縄県を含む。産業3大部門の区分は次のとおり。
第1次産業:農業,林業,漁業。
第2次産業:鉱業,建設業,製造業。
第3次産業:電気・ガス・熱供給業・水道業,運輸・通信業,卸売・小売・飲食店,金融・保険業,不動産業,サービス業,公務。
1)分類不能の産業を含む。
2)全年齢の有業者。
3)外国人を除く,全年齢の銃後有業者。