表5 社会保障給付費、租税・社会保障負担率等の国際比較 |
![]() |
(注)1.社会保障給付費はILO基準による。 |
2.アメリカの社会保障給付費については、データが作成されていないため、参考に1992年度の数値を掲げた(*)。 |
3.租税・社会保障負担の対国民所得比は、日本については年度、諸外国は暦年である。 |
資料 諸外国の国民所得はOECD(1998)“National Accounts” 諸外国の老年人口比率は,United Nations “Demographic Yearbook”及び “The Sex and Age Distribution of World Population” |
「租税・社会保障負担の対国民所得比」の数値は財政調査会(1998)『平成10年度予算の話』による。 |
表6 社会保障給付費の国際比較 |
![]() |
(参考)各国の当該年度の年間平均為替相場で換算すると、アメリカは442,461円、イギリスは378,326円 ドイツは667,246円、フランスは674,140円、スウェーデンは910,585円となる。 |
備考 上記諸外国の数値はILOの社会保障調査に基づき、各国が推計したものを当研究所が直接入手したものであるためILO公表数値と異なることがある。 |
図3 社会保障財源の構成割合の国際比較(1993年度) |
(単位:%) |
![]() |
(注) 1.社会保障財源は、ILO基準に基づく分類(他制度からの移転を除く部分)に従い、計上している。 |
2.社会保障財源は、社会保障給付費の財源のほか、各制度の管理費等の財源から構成されている。 |
![]() |
(注)端数処理の為、%の値を合計しても100.0%にはならない。 |