ページ内を移動するためのリンクです。


国立社会保障・人口問題研究所

  • 文字サイズ

  1. ホーム
  2. スタッフ
  3. 鎌田健司


人口構造研究部 室長
鎌田健司
KAMATA Kenji
更新日:2022年1月18日

研究分野

  • 人口学,社会科学方法論

参加研究プロジェクト

  • 「将来人口推計のための調査分析ならびにシステム開発事業:地域別将来推計」
  • 「将来人口推計のための調査分析ならびにシステム開発事業:将来世帯推計」
  • 「第8回世帯動態調査」
  • 「基礎自治体へのGIS研修事業」

研究所外の活動

  • 所属学会  日本人口学会,地理情報システム学会
  • 所外研究プロジェクト
    「長期的人口減少と大国際人口移動時代における将来人口・世帯推計の方法論的発展と応用に関する研究」(厚生労働科学研究費補助金事業)

主な業績

    *最新の業績については、Researchmapを参照ください。

    • 著書分担執筆

      鎌田健司(2021)「自然災害と地域の出生力」, 井上孝・和田光平編著『自然災害と人口』, 原書房, pp.119-139
      鎌田健司(2020)「諸外国の公的機関による地域推計」,西岡八郎, 江崎雄治, 小池司朗, 山内昌和編著『地域社会の将来人口 地域人口推計の基礎から応用まで』, 東京大学出版会, pp.207-230
      YAMAUCHI, Masakazu, Shiro KOIKE and Kenji KAMATA(2016) "How accurate are Japan’s official subnational population projections? Comparative analysis of projections in Japan, English-speaking countries and the EU", Swanson, David edit,The Frontiers of Applied Demography, Springer, pp.305-328.
      安藏伸治・鎌田健司(2015)「第2次安倍内閣の少子化対策」,高橋重郷・大淵寛編著『人口減少と少子化対策』,原書房 pp.233-264
      鎌田健司(2015)「少子化対策の政策評価」,高橋重郷・大淵寛編著『人口減少と少子化対策』,原書房 pp.199-232
      鎌田健司(2014)「高齢者の地理的分布」,井上孝・渡辺真知子編著『首都圏の高齢化』,原書房 pp.29-51
      鎌田健司(2012)「NLSを用いた分析―米国における婚前妊娠出生とその後の経済状態―」,安藏伸治・小島宏編著『ミクロデータの計量人口学』,原書房 pp.153-175
      鎌田健司(2012)「全国家族調査を用いた分析―婚前妊娠出生の社会経済的要因―」,安藏伸治・小島宏編著『ミクロデータの計量人口学』,原書房 pp.67-91
      鎌田健司(2012)「若者の就業行動と婚姻率の低下」,小ア敏男・牧野文夫編著『少子化と若者の就業行動』,原書房 pp.123-149
      鎌田健司(2008)「地方自治体の少子化対策」,兼清弘之・安藏伸治編『人口減少時代の社会保障』,原書房 pp.153-184

    • 論文

    • その他

      鎌田健司(2021)「コロナ禍の社会への影響 人口統計からみた現状と展望」『JIR常陽産研ニューズ』常陽産業研究所, (368) pp.6-9.
      KAMATA,Kenji,Shiro KOIKE, Keita SUGA,and Masakazu YAMAUCHI,(2021)"Demographic Components of Future Population Growth Rates by Prefectures in Japan: Supplementary Materials", IPSS Working Paper Series (E) (32) pp.1-38.
      鎌田健司(2019)「地方行政のためのGIS 第3回 GISを用いた施設の適正配置の考え方と適用例」『ESTRELA』公益財団法人統計情報研究開発センター, (309) pp.44-47.
      小池司朗・小山泰代・菅桂太・鎌田健司・大泉嶺・中川雅貴・西岡八郎・山内昌和(2019)「都道府県別世帯数の将来推計(2015年〜2040年)」『厚生の指標』厚生労働統計協会, 66(11), pp.35-44.
      小池司朗・鈴木透・菅桂太・鎌田健司・小山泰代・貴志匡博・大泉嶺・西岡八郎・江崎雄治・山内昌和(2019)「地域人口の将来動向:日本の地域別将来推計人口(平成30(2018)年推計) 」『厚生の指標』厚生労働統計協会,66(1), pp.33-40.
      鈴木透, 小池司朗, 菅桂太, 小山泰代, 鎌田健司, 大泉嶺, 西岡八郎, 山内昌和(2018)「全国世帯数の将来推計」『厚生の指標』厚生労働統計協会,65(15) pp.36-41.
      鎌田健司(2017)「人口学からみた地域の少子化対策」『季刊中国総研』公益社団法人中国地域総合研究センター,21-4(81), pp.1-12.
      金子隆一・石川晃・石井太・岩澤美帆・佐々井司・三田房美・守泉理恵・別府志海・鎌田健司(2012)「日本の将来推計人口(平成 24 年 1 月推計)―推計手法と結果―」『厚生の指標』厚生労働統計協会,59(13), pp.32-40.
      鎌田健司・小池司朗・山内昌和(2016)「居住地域の縮小と再編に関する地理学的分析」東京大学空間情報科学研究センター共同研究報告書, pp.1-23.
      鎌田健司(2016)「超少子高齢化人口減少社会」『建築雑誌』日本建築学会, 131(1679), pp.24-25.
      鎌田健司(2013)「30 代後半を含めた近年の出産・結婚意向」国立社会保障・人口問題研究所 Working Paper Series (J)(7), pp.1-22. 鎌田健司(2012)「依然として高い結婚・出産へのハードル―第14回出生動向基本調査からみる結婚・出生行動」『健康保険』健康保険組合連合会,2月号, pp.14-21.
      IWASAWA, Miho, Ryuichi KANEKO, Kenji KAMATA, James RAYMO and Kimiko TANAKA (2010)"Explanations for the fertility reversal after 2005 in Japan", CDE Working Paper (2010-11), pp.1-39.

*なお各年の事業年報にも個人の業績がまとめられています。