セミナーは終了しました。たくさんの聴講者にご参加いただきありがとうございました。
日 時 :平成28年12月1日(木)
     13:30~16:30(開場13:00)
会 場 :千代田区立日比谷図書文化館 地下1階 
     (旧・都立日比谷図書館)
     日比谷コンベンションホール
定 員 : 200名(事前申し込み<先着順>)
参加費 : 無料

なお、本日の動画は後日厚労省動画サイトにて、字幕つきで公開いたします。
プログラムPDF版ダウンロードはこちら

金子隆一氏報告資料 『人口の長期動向と世代承継』
西村幸満氏報告資料 『若者の就職と希望』
大石亜希子氏報告資料 『24時間・週7日経済における労働と社会保障』
相馬直子氏報告資料 『ダブルケア時代の家族政策』
片桐恵子氏報告資料 『サードエイジの市民参加~高齢期の生活と健康の未来』

 当研究所では毎年1回テーマを決めて「厚生政策セミナー」を開催している。一昨年に人口問題研究所設立75周年(1939年8月設立)、昨年に社会保障研究所設立50周年(1965年1月設立)、そして本年が国立社会保障・人口問題研究所設立20周年(1996年12月設立)にあたることから、これらを記念するセミナーを3回連続で開催している。共通するテーマは『人口減少社会を支え続ける社会保障の挑戦』である。

 この共通テーマの下での最終回にあたる平成28年度においては「将来世代に引き継ぐ社会と社会保障制度を考える」と題し、将来にわたる人口動態とそれにともなう経済社会変動に対応して、どのような社会保障制度をどのように維持・構築していくのか、という問いを、「将来の当事者」である若者世代を含めた参加者と共に考えることにする。

 低下を続けてきた合計特殊出生率はここ数年下げ止まり、やや反転している。しかしながら、人口減少は今後出生率が劇的に改善したとしても長期にわたって継続することがわかっている。また、人口高齢化を促進する長寿化も引き続き進展すると予測されている。このため、団塊の世代が後期高齢に到達する2025年以降各種の課題が深刻化すると見られ、とりわけ医療・介護費用の問題が顕在化することが懸念される。

 他方で、かつて数%に過ぎなかった50歳時未婚率が男性20%、女性10%を超えてなお上昇を続けており、結婚しない、子どもを産まない、という選択が静かに広まりつつある。このような近代家族のゆらぎのなかで、社会保障制度はこれまでと同様の理念・原則で運営されるべきであろうか、そしてそれは可能だろうか。本セミナーではこの点について、各種データに基づいて議論を展開したい。

 少子化や人口減少といった人口の構造的な変化は、我々一人一人が望ましい社会を構築し、自らのあるべき人生を追い求めた結果の総体として見ることができる。すなわち人口変動は、社会保障制度や税制、就業の仕方、働き方の慣行、世代継承についての考え方など、人々の人生の在り方についての価値観や、家族などとの関係性にも規定される。

 外的な環境の変化に応じて、人々が様々な場面において社会保障制度に求める機能は変化するであろう。自身のライフコースをどのように思い描き、どのようなタイミングで働き始めるか、子どもを持つか持たないか、働き方をどのように自身や家族の状況に合わせるか、家族内のケアをどのように行うか、そして自身の老いをどのように受け止め、豊かなものとして行くのか。人々の多様化する選択を、はたして社会保障は支えられるのだろうか。

 人々のライフコースや社会の有り様と社会保障制度との相互作用の中で、既に起こった未来としての少子高齢化社会における社会保障制度はどのように機能を維持・向上していくべきか考えたい。

 当研究所は政策議論の基礎となるエビデンスを着実に提供すること、社会保障・人口問題に関する科学的でハイレベルの研究を実践することを存在意義と自覚し、将来人口推計の実施や革新的・先端的研究への挑戦、研究分野全体の向上に取り組んできた。そうした国立社会保障・人口問題研究所の20年の歩みについても本セミナーを総括と評価の場とし、次の20年、さらにはその先へと続くビジョンの形成につなげたい。

 

このページの先頭へもどる


※画像の上にカーソルを置くと拡大されます。
千代田区立日比谷図書文化館 地下1階
  • 東京メトロ 「霞ヶ関駅」B2・C3出口より徒歩約5分
  • 都営地下鉄 「内幸町駅」A7出口より徒歩約3分
  • 東京メトロ  「日比谷駅」A14出口より徒歩約5分
  • JR 「 新橋駅」 日比谷口より 徒歩約10分

    ※駐車場は用意しておりませんので、お車での来場はご遠慮ください。
講演者 金子 隆一
国立社会保障・人口問題研究所
副所長

西村 幸満

国立社会保障・人口問題研究所
社会保障応用分析研究部第2室長

大石 亜希子

千葉大法政経学部 教授

相馬 直子

横浜国立大学大学院
国際社会科学研究院 准教授

片桐 恵子

神戸大学大学院
人間発達環境学研究科 准教授

モデレーター

森田 朗
国立社会保障・人口問題研究所
所長

※プログラムはこちらよりご覧ください
第21回厚生政策セミナー事務局
(国立社会保障・人口問題研究所内)

 平日9:00~19:00
 〒103-0001
 東京都千代田区内幸町2-2-3 
 日比谷国際ビル6F
   TEL:03-3595-2984
   FAX:03-3591-4816